私も割と最近ビットバンク(bitbank)に登録しました!「リップルやイーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、モナコインの手数料が安く買える」と噂を聞いて開設してみたんですが、使ってみたらかなり良かったのでご紹介します!
目次
ビットバンク(bitbank)とは
ビットバンクは、ビットバンク株式会社が運営する日本国内の仮想通貨取引所です。
創業は2014年4月。社長は廣末紀之さん。
2017年9月の段階金融庁から正式に承認を受けています!
【保有している称号】
関東財務局長(仮想通貨交換業者)登録番号 第00004号 / 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会 加入
承認を受けていない事業者より、受けている事業者の方が安全なのは間違いありません。金融庁から承認を得るには、多くのセキュリティ投資と優秀な人材の確保が必要になりますから、それだけでも安全性はかなり高まります。
GOX(仮想通貨が盗まれること)なんてしたら、ひとたまりもありませんからね。。
ビットバンクの取り扱い仮想通貨一覧
※引用:bitbank公式サイト
取り扱い銘柄は以下の通りです!
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(BCH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- モナコイン(MONA)
円からこれらの仮想通貨を買うことはもちろん、ビットコイン建てでも大抵のアルトコインに交換できます。
取り扱い通貨ペア
- XRP/JPY
- LTC/BTC
- ETH/BTC、ETH/JPY
- MONA/JPY,、MONA/BTC
- BCH/JPY,、BCH/BTC
ビットバンクはリップルの購入量で一時、世界一になったこともあるくらい、取引高が増えてきています。
その理由に手数料の安さとセキュリティの高さがあります。
ビットバンクの取り扱い手数料
ビットバンクは一言で言うとものすごく安いです。
おおきな特徴としては2つ!
- 板取引(指値)
- 仮想通貨全ペア取引手数料ゼロ(終了)
ひとつずつ説明してきますね〜!
板取引(指値ができる)
ビットフライヤーやコインチェックなどは、販売所形式と言って、企業側が指定した金額でのみ購入ができるスタイルが基本です。
しかしビットバンクは、取引に参加しているユーザーが売ったコインを、別のユーザーが直接買うというスタイルを取っています。それを板取引といいます。
板取引にすることで買う側も売る側のユーザーも、販売所形式よりも有利なレートでお得に取引ができるのです。
※ただ板取引には売買の成立に少し時間がかかるというデメリットもあります
仮想通貨全ペア取引手数料ゼロ(終了)
※現在こちらのキャンペーンは終了しました。
板取引だけでもかなりありがたいのですが、さらに仮想通貨全ペアの取引に係る手数料が無料です。もちろん売買ともにです。ビットコインなど、一部の通貨だけ無料という取引所は多いですが、全部無料はなかなかないです。
使う側からしたらとにかく安く売買できるに越したことはないので、「これは助かるなー」と思いました。
他にはQUOINEXくらいでしょうか。
リップルを板形式の指値でできる取引所は他にはないはずです。イーサリアムやモナコインに関して、指値ができるのはビットバンクとZaifくらいです。アルトコインを買うならビットバンクは割と本気で良いと思います。
ビットバンクのセキュリティ
日々改善活動に努めています。
- 2段階認証に対応(2018年2月8日)
- セキュリティは世界最高峰と自信の発言
公式サイトによると、以下の記載があります。
オフラインのコールドウォレットで ビットコインをセキュアに管理。マルチシグでハッキングや内部犯対策も万全。お客様の仮想通貨を弊社の世界最高水準の技術と運用によってお守りします。
ビットコインセキュリティ専門企業の BitGo と提携することで、インターネットに常時接続されているホットウォレットの安全性も確保。世界最高峰のセキュリティでより安全に。
コインチェックの件もありましたから、セキュリティは一層強化しているでしょう。
ビットバンクの登録方法
「アカウント登録→口座開設→2,3日後にはがき到着」が大まかな流れです。
こちらのビットバンク公式サイトから無料でアカウント登録ができます!
上記のリンクを押すと、以下のような画面で出てきます。
白い枠内にメールアドレスを登録し、「無料口座開設」を押すと、ビットバンクからメールがきます。
その後はメールに記載された手順通りに進んでいくだけで、簡単に口座登録ができます。
口座登録から数日後にハガキが届くと、入金や、リップルやイーサリアム、モナコインなど仮想通貨の売買ができます。
ビットバンクの評判
最近急速に人気が出ている感じがあります。
とりあえず今はビットバンク以外選択肢ない
— ミヤッパ@XRP覚醒モード (@miyapparappa) 2018年2月22日
総合するとビットバンクが一番まともな取引所やね。取扱いトークン少ないけど。
— akitaka@仮想通貨 (@akitaka_crypto) 2018年2月22日
本日(日本時間)15:21頃、ビットバンクのMONA/JPYが、世界一の取引量(24時間あたり)となりました。利用者の皆様、ありがとうこざいます。 pic.twitter.com/rWHAr8u27l
— 加藤順彦 LENSMODE.com (@ykatou) 2018年2月18日
記事のまとめ
- リップル、イーサリアム、モナコインなどアルトコインが安い
- 板取引ができる
- 金融庁承認済み
最近コインチェックやZaifが不調なので、ビットバンクがトップに繰り出してきそうな雰囲気もあります。混み合う前に登録したほうがいいかもしれません(煽り笑)。焦りは禁物ですが。
そいではまたー!!Kumaodでした!
【関連記事】