大注目のQUOINEX(コインエクスチェンジ)の評判や、取引所の登録方法を徹底的にまとめていきます!
目次
QUOINEXの概要
QUOINEX(コインエクスチェンジ)は、アジア圏で最大級のビットコイン取引所です!実は金融庁登録仮想通貨交換事業者の第一号です。
「将来、国内No.1の仮想通貨取引所になるのでは?」と期待されている取引所です。あまりに口座開設希望者が多く、一時期制限をかけていたほどです。セキュリティも業界随一と言われています。
もちろん日本語対応ですし、サポートもバッチリです。コインチェックなどからQUOINEに移る人が激増している模様。
QUOINEXの取り扱い通貨
- 仮想通貨:BTC,ETH,BCH,XRP,QASH
- 法定通貨:JPY,USD,EUR,AUD,HKD,SGD,CNY,PHP,INR,IDR
※法定通貨というのはいわゆる円やドル、ユーロといったものです。例えばここでいうAUDはオーストラリアドル、IDRはインドルピーです。これらを扱うことで取引量全体が増え、安定した取引所にしようとしているのです。
QASHはQUOINEX独自のトークンでなかなかの人気があります。QUOINEX自らICOを実施しました。ゆえにQASHを購入できる取引所はQUOINEXだけです。
【XRP(リップル)上場のお知らせ】
本日19時(JST)、XRP(リップル)がQUOINEXへ上場しました!
他仮想通貨も今後随時リスティングをしてまいりますので、乞うご期待ください!<取引通貨ペアの追加方法>
●ブラウザ版https://t.co/2OcrqJ8weD
●スマホアプリ版 https://t.co/iKXUcziHaK— QUOINEX/QASHisComing (@QUOINE_Japan) 2018年1月25日
最近XRP(リップル)も対応になったみたいです。リップラー歓喜ですね!!今後も対応通貨をどんどん増えていくそうです。どうやらNEMあたりも上場が決まっているとの噂も。
※ネム(NEM)やライトコイン(LTC)、イーサリアムクラシック(ETC)を取り扱いを開始したとの誤報道や記事がありますが、いったん延期になっていますのでご注意ください。
QUOINEXのメリット
メリットをいかにざっと挙げてみます。
- 口座開設が早い→元々早いみたいですが、今だけ混み合って本人確認が2~4週間かかります。
- 25倍のレバレッジ取引ができる(推奨しない)
- コールドウォレットかつマルチシグ対応でセキュリティが強い。
- 金融庁が認めた取引所である
- メールだけでなく、LINEで問い合わせ可能
- 約380の金融機関に対応
- スプレッドが国内最大級に狭い(買値と売値の差が少ない)
- 手数料が無料でお得
例えば下記のようなものが無料です。
- 取引手数料
- ロスカット手数料
- 口座開設手数料
- 口座維持手数料
QUOINEXデメリット
人気すぎて、口座開設を一時ストップしていたりということがあります。。
あとデメリットといえば、
- 法定通貨の入出金・送金が遅い
- 取り扱っている通貨の数が少ないところ
ですかね。
あとは25倍もレバレッジ取引ができるのは、メリットである一方リスクが大きいため、おすすめしません。ただしQUOINEXではレバレッジでない通常の取引ももちろんできますので、安心してください。
QUOINEXのアプリ
iPhoneのアプリとして、AppStoreで公開されています。
日本円からビットコインやイーサリアムの取引ができたり、仮想通貨間取引が可能です。チャートを見ることもできます。ただまだ色々改善が必要なようです。
現にアプリの評価は星2くらいです。理由としては反応が遅かったり、バグがあったりとするからです。今の所はChromeなどのブラウザで使うほうが安全そうです。
QUOINEXのセキュリティ
セキュリティについて、今一度おさらいしておきましょう。
QUOINEXがセキュリティが強い理由としては、
- 独自のプライベートサーバー運営
- 仮想通貨を全てコールドウォレットで保管
- 全取引・入出金に「マルチシグ」を採用
- 利用者が登録したアドレスのみ出金可能
- 2段階認証が必須
コールドウォレットとはざっくり言うと、WEBで繋がずにオフラインで保管することを指します。
これだけセキュリティが強固な故に入出金が遅かったりするようです。とはいえ、ハッキングされるより遅いほうがマシかもしれません。
QUOINEX登録・開設方法
登録は簡単で5分で終わります。
1.まずこちらのQUOINEX公式サイトに飛ぶます。
※下記はパソコンが画面のため、スマホから登録する人は見た目が異なりますが、やることは同じです。
2.「口座開設はこちら」を押す。
3.「居住地国」を選択し、「次へ」を押す。
4.口座種別で個人を選びます。
次に「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
※メールアドレスはパソコンのもの
※パスワードは8文字以上、大文字・小文字・数字をいずれも含んだ組み合わせ
その後に、2箇所レ点にチェックを入れます。
↑メールアドレスとパスワードはこの時点でどこかにメモしておきましょう。
5.名前とフリガナ、生年月日を入力し
その後に性別、国籍を入れます。
6.「私は、外国の重要な公人、もしくは親族ではありません。」にレ点チェックを入れます。
7.続いて、郵便番号・住所・携帯電話番号を入力します。
8.職業をプルダウンで選択します。
9.主な収入源をプルダウンで選びます。
その後、年収・投資可能資産額を入れます。
さらに投資目的の欄にチェックを入れます。わたしは「中・長期目的のため」にしました。
10.投資経験を選択肢から選びます。
11.経験がないものは「1年未満」を選びましょう。
12.レ点に2箇所チェックを入れ、「次へ」を押します。
※プロモコードは入力不要です。
13.ここまででいったん仮登録ができましたが、まだ終わりではありません。
14.QUOINEXから先ほど入力したメールアドレス宛に、下記のようなメールが届いていますので、確認します。
そのメールの本文に「Confrim my account」とあるので、押します。
15.さきほど登録した「メールアドレス」「パスワード」を入れます。
16.ここからは本人確認書類を登録する手続きをします。これをしないと入金ができません。
右上に自分のアドレス名が書いてあるところを押します。
17.「ステータス」を押します。
18.免許証をスマホなどで写真に収め、パソコンに送ります。
19.「ファイルを選択」を押すと、ファイルのアップロード画面になりますので、先ほど撮った写真を選択します。
免許証の場合、おもてうらがあるので両方とってそれぞれアップロードしましょう。
【補足】申し込み時に利用可能な書類は以下の通りです。
1点のみでOKなもの
2点必要なもの
以下の中から2点必要です。例えば、保険証1点ではNGですが、保険証+住民票の写しがあればOKです。それを写真に撮ってアップロードしましょう。
法人の方
以下の書類が必要になります。
20.書類をアップロードするとファイル名が表示されます。
「全ての必要書類を提出済みです。」の左側にレ点チェックを入れ、「本人確認書類をアップロードする」を押します。
21.するとステータスが「書類審査中」に変わるので、数日待ちます。
その後に入金ができるようになります。各種銀行より入金が可能です。
QUOINEXの評判・口コミ
- 利用者からの評判を箇条書きにしてまとめていきます。
- 取引手数料が安いため、お得に取引ができるという声が多い
- アプリが使いやすい
- 回線が早い
QUOINEは本当にいいね。
ユーザーの声を聴き、しっかり対応してくれる。 https://t.co/W7GjhjBKNc— 社畜3年生@QASH (@cnewbwenvw_BTC) 2018年1月25日
手数料が高くハックされたコインチェックと比べてQUOINEはどうだ?手数料無料に加え業界トップクラスのセキュリティだ。今回の出来事を機にCCからQUOINEへ人が動く数が増えるだろう。今の時点でもQASH目当てに登録に時間がかかっている。動くなら早めに動けよ。
— キャミ魂(ソウル)QASH (@scramble_square) 2018年1月26日
QUOINEX社長ブログが人気
社長のさんがブログをやっていて結構な人気を博しています。メールでブログを更新しましたと定期的に飛んでくるので、たまに見てしまいます。。
以上です♪
無事登録できましたか?
QUOINEXに興味を持った方はビットバンクもオススメです。