TREZOR(トレザー)を公式サイトで買ってみましたので、購入方法を説明します!
私はTREZORを2つ持っていて、1台目はAmazonで買いました。ただ2台目は公式から買うことにしました。その理由は以下のメリットのためです。
TREZORを公式サイトで買うメリット
- セキュリティ上、amazonより安全
- 金額が安い
AmazonでもTREZORは売っていますが、amazonが直接販売しているわけではなく、マーケットプレイスで別の業者が販売しています。そのため公式サイトの方がよりセキュアといえます。
たまに怪しい業者がTrezorに細工をして、通貨を盗み取るみたいな噂も聞きます。。んぎゃ〜こわいっ!!
一方デメリットは
TREZORを公式サイトで買うデメリット
- サイトが英語のため難しい
- 海外から発送されるので時間がかかる
ただオプション料金+1,000円ほどを払えば、数日で届きますので問題ありません。
公式サイトはたしかに英語だけですが、以下の説明を見ながらやっていただければ簡単にできるようになっています。一見難しそうですが、やってみると意外と簡単でした。それでは早速解説していきます。
公式サイトでのTREZORの買い方
1.まずTREZOR公式サイトに行きます。
※ちゃんとした公式サイトのリンクなので安心してくだちい。
2.TREZORは黒と白があるので、希望の色を選択します。
その後「ADD TO CART」を押します。
3.配送オプションを選びます。
右側の「+€10.00」というのは+10ユーロ追加の意味です。
10ユーロ追加すると2-5日で発送がされます。追加しない場合は2月中の発送となります。
(注文する月により異なります。)
私は右側を選びました。
※€はユーロ記号です。
4.カートの中身を確認しましょう。
本体代金とは別に送料が一律で26ユーロかかります。送料は何個購入しても変わりませんので、複数個買いたい方は、まとめ買いがお得です。この画面のQuantity(量)というところで、数量を変えられます。
確認が終わったら下に進みます。
5.COUNTRY(国)を選びます。
初めから「JAPAN」になっているはずですので、特に変更はいらないです。
またその下に記載がある発送手段がDHL一択なので、チェックはそのままでOKです。
※DHLは海外の大手運送会社です(日本でいうヤマト運輸的になポジションかにゃ)
6.追加でケーブルがいるか聞かれます。
必要な方は選択しましょう。私はいらなかったので、無視しました。なんか営業っぽくて嫌だったし笑。
その後、「Proceed to checkout」(チェックアウトに進む)を押します。
7.続いて住所などの入力画面になりますので、書いていきます。
私が一番戸惑ったのはまさにここです。でも実際入れてみると簡単です!
・Email(メールアドレス):パソコンのものを入れましょう
・Full name(氏名):英語表記で書きましょう
・Adress Line#1(住所1):市区町村の後に続く住所を書きましょう。今回は東京都庁の例です。
例)西新宿2-8-1
・Adress Line#2(住所2):建物名や部屋番号を書きましょう
例)東京都庁ビル5F
・Adress Line#2(住所2):特に書かなくて大丈夫です
海外は番地を先に書くとかいう文化がありますが、この辺は順番とか多少逆になっても問題はないです。日本にたどり着けば日本人の郵便配達の人がわかってくれるので。
・City(市区町村):英語表記で市区町村を入れます
例)Shinjuku-ku
・Zipcode(郵便番号):郵便番号を入れます。
・State(都道府県):英着表記で都道府県を入れます
例)Tokyo
・Country(国):最初から「Japan」とは言っているので変更不要です。
・Phone(電話番号):頭に+81をつけ、電話番号の頭の数字を消しましょう。
例)03-5321-1111の場合→+81-3-5321-1111
・Comment:特にコメントがなければ記載不要です
上記を記載したのち、その下のレ点3つにチェックを入れます。
8.入力内容に間違いがないか確認します。
9.支払い方法を選びます。
ビットコイン払いとクレジットカード払いがあるので、好きな方を押します。
私はクレジットカードでやりました。
ビットコインは手続きが面倒なのと、BTCの今後の値上がりを考えるともったいないと思ったからです。(BTC青天井希望..)
10.カードの情報を入力します。
「Payment」になっているのはそのままでOKです。
メールアドレス、Card number(カード番号)、Expiry date(有効期限)、CVC(セキュリティコード)を入れます。
※セキュリティコードとは、カード裏面に記載のある数字数桁のことです。3桁の場合が多いです。必殺技ではありません。
続いて「Remenber card」とありますが、私はチェックをつけませんでした。
これはサイトにクレジットカード情報を残しておくという意味です。何度も買うことはなさそうですし、セキュリティ上の事も考え、チェック外しておきました。
入力が終わったら「Pay ◯◯€」を押します。
11.以下の画面が出たら注文完了です。
終わりです!パチパチパチ!!到着まで待ちましょう。
TREZOR公式サイト注文時の注意事項
サイトの見た目や、TREZORの料金は閲覧日によって異なる可能性があります。ただ今回ご説明した流れで入力していけば問題なく、注文できるはずです。
それではでは〜!
【関連記事】