※当サイトは広告を使用しています

みんなのシストレ

みんなのシストレのおすすめストラテジー | 自信あり

更新日:

みんなのシストレのおすすめストラテジー | 自信あり

どうもくまおです!

みんなのシストレでどのストラテジーを選んだらいいかわからん!

そんな感じで、私も最初はちんぷんかんぷんでした。

でも今はだいぶ理解してきましたので、悩んでいる方のために

  • おすすめのストラテジー
  • 選ぶ上でのコツ
  • 投資金額別のおすすめ設定

をなるべく損しない形でお伝えしますね╰(*´︶`*)╯

くまお教授
ただポチポチ選ぶだけなので、初心者の方でもすごく簡単ですよ!レッツゴー!

みんなのシストレのおすすめストラテジー

くまお教授
先に補足だけさせてね。

そもそもストラテジーとは

ストラテジーとは、みんなのシストレ上では「自動売買の取引情報を提供するトレーダーやプログラム」を指します。

みんなのシストレで自分で投資はしません。代わりにストラテジーを選んで、代行でトレードをしてもらうんです。

だからあなたがするのはストラテジーを選択するだけ。あと勝手に投資して利益を取ってきてくれます。

つまりFX初心でも割と簡単にできます。

ストラテジーの種類

みんなのシストレでは以下の3種類のストラテジーがあります。

  1. 個人投信家:個人のトレーダーが運用
  2. 法人投資家:法人のトレーダーが運用
  3. プログラム:金融会社の専門家が作ったbot。機械が自動売買

私はこの中でプログラムがオススメで、実際にプログラムだけに投資しています。

おすすめのストラテジー

くまお教授
お待たせしました!

オススメのストラテジーは以下の通りです。

  • ヒデちゃん
  • 【USDJPY】NarrowBlade
  • 【CADJPY】オクトパスFX
  • 【EURAUD】initiative_M
  • 【GBPJPY】ポンドボーイ
  • 【CHFJPY】SENGOKU
  • 【EURJPY】SENGOKU

いずれもプログラムのストラテジーです。

なぜこのストラテジーを選んでいるか説明していきます。

 

おすすめのストラテジーの選び方 | みんなのシストレ

みんなのシストレにはストラテジーの人気ランキングがあります。

しかしストラテレジーを選ぶにあたって、ランキングだけをみて選ぶと失敗します。

じゃあどうすればいいのかお伝えしますね。

安定的に利益をあげるには、以下がポイントです。

  1. 長期の運用実績をみる
  2. 収益率が高い
  3. 実績グラフが右肩上がり
  4. 損失率が低い
  5. 購入数量のバランスがよい
  6. 継続して売買をしている
  7. 通貨ペアを分散する
  8. 人でなくプログラムを選ぶ

①長期の運用実績をみる

くまお教授
短期で利益が出ても長期で損をしたら意味がないので、過去の長期実績をみましょう。

FXでは短期でもまぐれで儲かることがあるので、騙されないようにしてください。本当に稼げる投資家・プログラムは1年間着実に成果を積み上げていきます。

現在みんなのシストレでは最長1年間(昔は半年までしかできなかったので、今見れるのは10月以降のものだけ)がチェックできます。

デフォルトでは1ヶ月にチェックが入ってしまっていますので、必ず1年に切り替えて長期で実績を出しているストラテジーを比較しましょう。

②収益率が高い

1年間でフィルターをかけて収益率が高いストラテジーを選択しましょう。

収益率は名の通り、どれだけプラスの利益を出せたかの数値なので非常に参考になります。

全てのストラテジーを見渡したところ、長期ではプログラムの方が断然収益率が高いです。

③実績グラフが右肩上がり

収益率だけでなくグラフも見ましょう。

1年間右肩上がりに順調に伸びているストラテジーを選択するようにしてください。

④損失率が低い

くまお教授
指標として損失率は30%未満のストラテジーを選ぶようにしましょう。

これが高いほど危険です。低ければきちんと損切りができている証拠なのです。

ロスカットを防ぐためにも重要な数値になります。

プログラムのストラテジーの方が機械的に損切りできていました。

⑤購入数量のバランスがよい

みんなのシストレをスタートしたばかりのうちは、設定をしてもなかなか売買が成立しないことがあります。

いくら実績を出しているストラテジーでも購入数量が少なければ意味がありませんので、ある程度取引回数が多いストラテジーを選びましょう。

あまりにも多すぎも怖いですが、損失率が低いストラテジーのであればそんなに心配はいりません。

⑥継続して売買をしている

あるときから取引をしなくなって放置のストラテジーがあります。

特に個人の投資家に多いので、私は個人トレーダーを選ぶのはおすすめしません。

その点プログラムをストラテジーとして選べば、途中で止まることは基本ないので安心です。

⑦通貨ペアを分散する

くまお教授
なるべく一定の通貨に偏らないようにしてください。

もしなにか騒動やショックなどが起こった場合に、特定の通貨ペアばかり保有しているとリスクがあります。

私はドル、ユーロ、カナダドル、スイスフラン、オーストラリアドルなどに分散しています。

ストラテジーごとに売買する通貨が変わりますので、チェックしておきましょう。

⑧人でなくプログラムを選ぶ

正直いまはAIとか機械の方が安定感があり、優秀だったりするので人に投資するのではなく、プログラムのストラテジーに投資するのをおすすめします。

FX売買専用に企業が作成した取引プログラムなので、基本的に人間より性能は上です。

感情がなく機械的に売買を繰り返すので強いですよ。人間が投資で失敗する理由は感情が原因ということも大きいですからね。

しかも24時間休みなく稼働できる強みもあります。

 

各ストラテジーの特徴 | なぜおすすめ?

今回紹介するストラテジーは上記の特徴が優れています。

それではそれぞれの特徴をオススメ順に書いていきますね。

1位:【GBPJPY】ポンドボーイ

圧倒的な収益率が魅力的です。

GBPはポンドのことでして、ポンドを扱うストラテジーはあまり多くないので貴重な存在。

気になるのは最大損失率が高いことです。ただ掲載しているのは1年間のデータなので、直近3ヶ月だと損失率は34.87%です。

取引回数も多いので、売買が成立しやすくみんなのシストレに慣れるにはうってつけです。

  • 収益率:174.02%
  • 取引通貨ペア:GBP/JPY
  • 最大損失率:47.05%
  • ストラテジー種別:プログラム

 

2位:【CADJPY】オクトパスFX

収益率は驚異の200%超え。今後下がる可能性はありますが、一年通してこの実績はすごいです。

CADはカナダのこと。カナダドルを扱うストラテジーは珍しいのでこちらも貴重な存在です。

損失率は年間だと高いですが、直近3ヶ月だと23.51%となっています。

取引回数はそこそこといったところ。

カナダは治安も良いし、国の信用度ランキングもトップクラスなのでおすすめ。

  • 収益率:216.43%
  • 取引通貨ペア:CAD/JPY
  • 最大損失率:47.73%
  • ストラテジー種別:プログラム

 

3位:【EURJPY】SENGOKU

私が最近追加したストラテジー。収益率が十分高いです。

こちらは流通量が多いEUR/JPYのペアでして、1つは持っておきたいところです。

損切りも素早いので損失が少なく、初心者向けです。

  • 収益率:144.99%
  • 取引通貨ペア:CAD/JPY
  • 最大損失率:20.58%
  • ストラテジー種別:プログラム

 

4位:ヒデちゃん

収益率は十分高く、損失率も低くバランス型です。

通貨ペアはユーロ/オーストラリアドルとアメリカドル/日本円の2種類。

リスクヘッジのため、日本円以外のペアを売買するストラテジーを1つは入れておいた方がいいのでこの順にしました。

損切りをきちんとするタイプなので初心者におすすめです。

  • 収益率:123.22%
  • 取引通貨ペア:EUR/AUD、USD/JPY
  • 最大損失率:20.77%
  • ストラテジー種別:プログラム

 

5位:【CHFJPY】SENGOKU

【EURJPY】SENGOKUの兄弟分。安定の収益率を誇ります。

CHFはスイスフランのことです。かなり貴重な通貨ペアのため分散投資に役立ちます。

スイスは国の信用度がトップクラスで、戦乱のリスクもほぼ0に近いです。リスクオフで変われる傾向もあるためおすすめです。

取引回数も多く、損失率も比較的低いのでバランスのとれたストラテジーといえます。

  • 収益率:145.70%
  • 取引通貨ペア:CHF/JPY
  • 最大損失率:28.58%
  • ストラテジー種別:プログラム

 

6位:【EURAUD】initiative_M

収益率はべらぼうに高いですが、最近取引回数がとても少ないためこの順位です。

実際にここ1ヶ月で一度も取引がありません。かなりまったり楽しむためのストラテジーでしょう。

EUR/AUDの通貨ペアは珍しく、日本円へのリスク対策として有効です。

  • 収益率:164.67%
  • 取引通貨ペア:EUR/AUD
  • 最大損失率:25.41%
  • ストラテジー種別:プログラム

 

7位:【USDJPY】NarrowBlade

収益率は今回紹介した中でそこそこですが、損失率も低いです。

ただし最近の取引が少ないのが手痛いところ。

  • 収益率:114.34%
  • 取引通貨ペア:USD/JPY
  • 最大損失率:13.32%
  • ストラテジー種別:プログラム

 

金額別おすすめストラテジー

投資する金額でどれくらいの設定をしたらいいか、私の考えをお伝えします。

ちなみにみんなのシストレでは最低0.1LOTからの投資が必要です。

10万円投資

合計0.2LOT程度の投資をお勧めします。

0.1LOTずつ2つのストラテジーに投資することをお勧めします。

私だったら

  • 【GBPJPY】ポンドボーイ
  • ヒデちゃん

に0.1LOTずつ設定します。

 

30万円投資

0.4~0.8LOT程度の投資をお勧めします。

私だったら、先ほどあげた1~7位のストラテジーにそれぞれ1LOTずつ(合計7LOT)投資します。

よりリスクを抑えたければ1~5位のストラテジーに1LOTずつでいいでしょう。

 

50万円投資

0.9LOT~1.5LOT程度の投資をお勧めします。

私だったら

  • 【GBPJPY】ポンドボーイ:2lot
  • 【CADJPY】オクトパスFX:2lot
  • 【EURJPY】SENGOKU:2lot
  • ヒデちゃん:2lot
  • 【CHFJPY】SENGOKU:2lot
  • 【EURAUD】initiative_M:1lot
  • 【USDJPY】NarrowBlade:1lot

で合計1.2LOTにしますね。

 

100万円投資

2LOT~3LOT程度の投資をお勧めします。

私だったら

  • 【GBPJPY】ポンドボーイ:4lot
  • 【CADJPY】オクトパスFX:4lot
  • 【EURJPY】SENGOKU:4lot
  • ヒデちゃん:4lot
  • 【CHFJPY】SENGOKU:4lot
  • 【EURAUD】initiative_M:2lot
  • 【USDJPY】NarrowBlade:2lot

で合計2.4LOTにします。

 

それ以上の投資額

基本的に100万円投資の配分を参考に、足し算方式でLOT数を増やしていけばいいだけです。

 

みんなのシストレ | ストラテジーの設定方法

設定は簡単です。入金が終わった前提で話を進めますね。

1.まずみんなのシストレトップページにログインします。

※口座開設がまだの方はみんなのシストレ公式からします。

 

ランキングが出てくるので、「1年」「ロボットマーク」を押します。

※この画面にならない人は画面上部の「シストレ」と書いた押せばいけます

 

もしくは「ニックネーム検索」から直接絞ります。

 

設定したいストラテジーをフォローします。

 

左側の「取引設定」を押します。

 

先ほどフォローした人が出てくるので、「セレクトする」をおします。

 

LOT数を選び、「設定」をおします。

※ちなみにここに書いてある推奨証拠金は1lotで取引した場合の目安なので0.1lotの場合は1/10して考えましょう。

 

以上でストラテジーの設定は終わりです。

あとは勝手に売買を進めてくれますので、基本は放置で問題ありません。

たまに維持率や証拠金のチェックをする程度で良いです。

 

まとめ | みんなのシストレの実績を公開

みんなのシストレはストラテジーの設定がほぼ全てですから、しっかりした対象を選びたいですね。今回の記事が参考になれば嬉しいです。

ちなみに今ならシストレを1回でも取引すると、もれなく1,000円もらえるキャンペーンをやっています。

詳しくはみんなのシストレ公式サイトをご覧ください。

※ちなみに私は優しいので補足しますw。

最大5万円還元のキャンペーンをみんなのFX(普通のFX売買取引所)のほうでやってますが、シストレは関係ありません。ご注意ください。しかもこれ何千万分とか取引してやっと1,000円もらえるレベルなので、あまり現実的じゃないです。5万円もらうためには億単位のトレードが必要w

みんなのシストレは1回取引だけでもらえるゆるい条件なので、シストレのほうがおすすめです。

▼みんなのシストレの実績は以下で随時更新中です。

みんなのシストレの実績を公開 | やってみた
みんなのシストレの実績をブログで公開 | 11月時点

「みんなのシストレって実績ちゃんと出るの?」 「実際に運用している人の状況を知りたい」 という人に向けて書いています。 くまおがみんなのシストレをやりはじめたので実績をこのブログで公開します。 ネタバ ...

続きを見る

▼トラリピというFX自動売買もやっています。

トラリピ実績を公開|2017年7月
トラリピ実績を公開!損失も隠してないよ|2020年5月

「トラリピの実績をリアルに知りたい」 そんな人に対して、元本70万円で運用している&FP保有の私が実績をお答えしますね(o^^o) 結論からいうと、結構厳しい状況です。 くまお教授早速行ってみ ...

続きを見る

▼積立FXもやってますよん♪

このブログでは他にも資産運用に役立つ情報を書いています。合わせて読み漁ってみてください♪

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-みんなのシストレ

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.