※当サイトは広告を使用しています

積立NISA

毎月5000円で積立NISAを運用したらこうなる

投稿日:

毎月5000円で積立NISAを運用したらこうなる

「積立NISAを月5000円ずつ積み立てたら将来いくらになる?」

そんな人に向けてFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)がお届けします(ㆁωㆁ*)

この記事のポイント

  • 5000円積み立ての将来の資産評価額
  • これくらいの金額でも意味ある投資になるのか
くまお教授
さあいくよ〜!

毎月5000円で積立NISAを運用した場合

積立NISAを5000円運用するだけでも意味はあります。

決して大きな金額ではありませんが、やらないよりはずっといいです。

過去数十年の伸びが安定して高い外国株式に毎月5,000円積立した場合でシミュレーションしてみます。

特にその中でもトップクラスの人気である「MSCIコクサイインデックス」「S&P 500」という指数の利回りを元にシミュレーションをしますね。

指数名 投資対象
MSCIコクサイインデックス アメリカ、ヨーロッパ、その他先進国の株式に分散
S&P 500 アメリカの上位500社の株式に分散

これらの指数の利回りは1年辺り7%前後ですが、今後も同じ程度の成長をするかわからないので、少し控えめに3、5、7%/年でそれぞれ試算しました。

【利回り3%の場合】

元本 総資産 増加率
10年後 600,000 700,382 16.7%
20年後 1,200,000 1,645,452 37.1%
30年後 1,800,000 2,920,676 62.2%

30年後の税金は考慮せず

 

【利回り5%の場合】

元本 総資産 増加率
10年後 600,000 779,564 29.9%
20年後 1,200,000 2,063,518 71.9%
30年後 1,800,000 4,178,204 132.1%

30年後の税金は考慮せず

 

【利回り7%の場合】

元本 総資産 増加率
10年後 600,000 870,389 45.0%
20年後 1,200,000 2,619,574 118.2%
30年後 1,800,000 6,134,849 240.8%

30年後の税金は考慮せず

積立NISA自体は20年間運用できますが、その後の資金は続けて総合口座で運用できるので(というかそれがおすすめ)30年後のデータも出しています。

このあたりの詳細はこちらの記事を見てくださいね。

積立NISAの利益確定で失敗しないタイミングを徹底解説
積立NISAの利益確定のタイミングは?20年後暴落したら?

つみたてNISAで利益確定をいつするのがいいか、判断が難しいと思います。 いわゆる出口戦略というやつです。 しかもそのときに暴落したら大変ですよね。 今回はFPを持っているくまお教授(@kumao__ ...

続きを見る

また毎年一定の年利で利益が出るように計算していますが、実際は年によって10%マイナスの年が出たり、プラス20%になったりして数十年間のトータルで年平均7%前後の成長をしていくのが普通です。

その理由はチャートを見ればわかります。

【MSCIコクサイインデックス】

*引用:TradingView

 

【S&P500】

*出典:TradingView

こうやって上がったり下がったりを繰り返しながら、長い目でみると右肩上がりに伸びています。

これは株式が上場してからずっと継続していることです。

世界の今後もずっと成長が期待されていて、株価もそれに伴って伸びていくと考えられています。

長期投資が大切

積立系の投資は1年や5年といった短期ではほとんど利益を生み出しません。

特に少額だと実感できる金額が少ないので、「これホントに意味あるの?」隣辞めてしまう人もけっこういます。

しかしそれはとてももったいないこと。

積立NISAなどの継続投資が一番効力が発揮するのが何十年後とかの未来だからです。

先程の試算結果を見てもらえば分かる通り、毎月たった5000円の投資でも将来かなりの金額になります。

わかりやすくまとめ直したのが以下です。

将来の資産評価額
10年後 700,382〜870,389円
20年後 1,645,452〜2,619,574円
30年後 2,920,676〜6,134,849円

この金額が老後にあるのとないのでは将来の安心感が全く違いますよね。

年金なんてあてになりませんし。

自分の身は自分で守りましょう。

最近は若い人を中心にすでに始めている人もかなり増えてきました。

まとめ

この記事ではつみたてNISAを5000円積み立てたケースについて解説してきました(๑•̀‧̫•́๑)

5000円くらいから始められる人はまずためしにやってみて、そのあとに金額変更も検討してみましょう(いつでも自由に変えられます)

積立NISAでなるべく多く資産を増やすためには良い商品を選ぶことと、適切な金融機関を選ぶことです。

取り扱う商品の質・量、そして特典の観点でおすすめは楽天証券SBI証券です。

とくに楽天は楽天カード決済で積立額の1%のポイントが付く&あまったポイント利用で購入可能なのでかなりお得ですよ。

くまお教授
みんなの大切なお金が少しでも増えるように願ってます

くまお教授のツイッターもみてね(@kumao__kumao)
※質問やコメントもお気軽にどうぞ

他の記事も読んでくれたらうれしいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)♡

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-積立NISA

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.