※当サイトは広告を使用しています

積立NISA

松井証券の積立NISAってどうですか?メリットとデメリットを解説

更新日:

松井証券の積立NISAってどうですか?

「松井証券で積立NISAをやるのって正直どうなの?」「どんな特徴があるのか知りたい」

そんな人に向けてFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)がお届けします(ㆁωㆁ*)

この記事のポイント

  • 商品ラインナップとおすすめ商品
  • 松井証券で積立NISAをやるメリット・デメリット
  • 企業業績など
くまお教授
はじまるよ〜!

松井証券で取り扱うつみたてNISAの銘柄

商品ラインナップは優秀

松井証券の積立NISAでは148本から選べるので、かなり選択肢は多いほうです。

主要な投資信託はひと通りカバーできていると言って問題ありません。

ただしネット証券1位のSBIと楽天に比べると若干劣るといった感じ。

取扱本数
松井証券 148本
SBI証券 153本
楽天証券 152本

*2020年1月10日現在

とはいえ、誤差の範囲なのでそこまで気にしなくていいです。

有名どころのeMAXIS Slimシリーズや楽天VTIなども販売しているので、コストの安さという意味でもばっちり。

*詳しい商品情報はこちら

松井証券を選ぶことで失敗ということはまずないでしょう。

オススメ銘柄

松井証券で最もおすすめな銘柄は以下の通り。

いずれもネット証券でしか購入できない銘柄です。

信託報酬率というコストも安く、目標とする指数の過去実績もトップクラスです。

人気も常に上位をキープしています。

詳しくはこちらでも書いています。

関連記事
積立NISAおすすめ銘柄とファンド3選【今買うべき投資信託】
積立NISAおすすめ銘柄とファンド3選【今買うべき投資信託】

「積立NISAでおすすめの銘柄はなに?」 「どこのファンドの、どの投資信託を選べばいいかわからない」 という人に向けて書いています。 この記事では長期で投資する人を対象におすすめの銘柄を3つ絞ってお伝 ...

続きを見る

商品を選んだ基準

投資信託で銘柄選定する上で最も重要なのが以下の2つです。

  • 投資対象は先進国株式または米国株式
  • 信託報酬率は安ければ安いほど良い

順番に説明します。

✓投資対象は先進国株式または米国株式

先進国か米国株がいい理由は、今まで何十年という期間でみたときにもっとも実績が安定して伸びているのと、今後も継続して成績が見込めるためです。

詳しい理由やポイントはiDeCoのおすすめ商品3選と7つの条件【運用中】で解説しています。

 

✓信託報酬率は安ければ安いほど良い

信託報酬というのは運用管理費用で、わたしたち投資家が払うコストです。これは日割りで都度かかりますので安いほうがいいです。

投資信託の選び方についてはこちらの記事でも詳しく書きました。

積立NISAおすすめ銘柄とファンド3選【今買うべき投資信託】
積立NISAおすすめ銘柄とファンド3選【今買うべき投資信託】

「積立NISAでおすすめの銘柄はなに?」 「どこのファンドの、どの投資信託を選べばいいかわからない」 という人に向けて書いています。 この記事では長期で投資する人を対象におすすめの銘柄を3つ絞ってお伝 ...

続きを見る

松井証券で積立NISAをやるメリット

松井証券で積立NISAをしたときにどんないいことがあるんでしょうか。

それは以下の2つです。

  1. 商品の質・量ともに良い
  2. ロボアドバイザー「投信工房」が資産運用の手助け
くまお教授
1つずつ説明しますね。

①商品の質・量ともに良い

先程の説明と重複になりますが商品は全金融機関の中でもトップクラスです。

銀行や郵便局、保険会社に比べラインナップでは圧倒しています。

ただ楽天やSBIにはさすがにかないませんが。そこは競っていないみたいです。

②ロボアドバイザー「投信工房」が資産運用の手助け

積立NISAとは別口ですが、松井証券ではロボアドバイザーである「投信工房」が資産運用をサポートしてくれます

8つの質問に答えると、個々にふさわしい投資戦略を教えてくれます。

わかることは以下のとおりです。

  • 投資のタイプ
  • リスクとリターンのバランス
  • 積立投資を行った結果のケース別シミュレーション
  • 低コストの投資信託の提案

など

初心者の方には参考程度にはなるかも知れません。

個人的にそんなにいらないかなとは思ってますが笑。

デメリット

松井証券で積立NISAをやる大きなデメリットは正直ないです。

なぜなら十分なスペックを持っているから。

強いて言うなら企業業績がイマイチなところでしょうか。

【松井証券】

【出典】日経新聞

ここのところ売上も営業利益も縮小傾向です。

ただネット証券なのでコストがあまりかからないために、そんなに簡単につぶれたりはしないでしょう。

万が一危機に陥ったとしてもおそらくどこかに買収され、投資家の資金はそのまま保管されるはずです。

またつみたてNISAなら預けた金融機関がどうなろうとも資金は守られます。

会社とは別の場所で資金が管理されているからです。

他社はどうか参考までにお伝えします。

参考までにSBI証券と比較してみますね。

【SBIホールディングス】

 

【SBI証券】

【出典】日経新聞

申込者数が伸びているので、順調に右肩上がりとなっています。

松井証券の積立NISAにおける評判

松井証券は知る人ぞ知る証券会社といった感じです。

使っている人は割とマイナーで、けっこう玄人の人が多い印象。

世間の人がどう思っているか載せていきますね。

あくまで参考までにどうぞ。


見る感じ、特に大きなネガティブ口コミはありませんでした。

まとめ

この記事では松井証券のつみたてNISAについて解説してきました(๑•̀‧̫•́๑)

改めて整理すると以下になります。

記事内容まとめ

  • 松井証券の商品は充実している
  • 企業収益はあまり伸びていない
  • 独自のロボアドバイザーがつみたてNISAで使える

積立NISAでなるべく多く資産を増やすためには良い商品を選ぶことと、適切な金融機関を選ぶことです。

松井証券はトップクラスに十分優れた証券会社で、選んで失敗みたいなことはないと思います。

松井証券【つみたてNISA】
松井証券の積立NISA詳細ページはこちら
 

その他のおすすめとしては以下になります。

取り扱う商品の質・量、そして特典の観点で楽天証券SBI証券はかなり良いです。

とくに楽天は楽天カード決済で積立額の1%のポイントが付く&あまったポイント利用で購入可能なのでかなりお得ですよ。

くまお教授
みんなの大切なお金が少しでも増えるように願ってます

くまお教授のツイッターもみてね(@kumao__kumao)
※質問やコメントもお気軽にどうぞ

他の記事も読んでくれたらうれしいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)♡

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-積立NISA

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.