※当サイトは広告を使用しています

投資信託 積立NISA

積立NISAおすすめ銘柄とファンド3選【今買うべき投資信託】

更新日:

積立NISAおすすめ銘柄とファンド3選【今買うべき投資信託】

「積立NISAでおすすめの銘柄はなに?」

「どこのファンドの、どの投資信託を選べばいいかわからない」

という人に向けて書いています。

この記事では長期で投資する人を対象におすすめの銘柄を3つ絞ってお伝えします。

で答えから言うと、eMAXIS Slimシリーズがおすすめです。

株FX歴10年で、実際につみたてNISAを運用中の私が以下を解説します(・ิω・ิ)

伝える内容

  • 積立NISAにおすすめの銘柄の特徴
  • 今買うべき具体的なファンドや投資信託を紹介

動画でも詳しく解説しています。

くまお教授
レッツゴー

積立NISAおすすめ銘柄・ファンドの特徴とは

積立NISAでは最大150以上の中から銘柄を選択できます。

投資に慣れていない人から銘柄の違いがよくわからないし、なかなか決まりませんよね。

そこで積立NISAとしておすすめできる銘柄の特徴をお伝えします。

ポイントは4つです。

  1. 信託報酬が安い
  2. 基準価額が伸びている
  3. 米国・先進国へ投資している
  4. 海外への投資比率が高い

1つずつ説明します。

①信託報酬が安い

くまお教授
信託報酬率は都度かかるコストのこと。

だから安ければ安いほうがいいです。

つみたてNISAは長期で運用する事が多いので、将来受け取る金額に地味に影響してきますよ。

最近は信託報酬料が0.1%台の物が増えてきていますので、そこから選びましょう。

②純資産総額が伸びている

くまお教授
おまけ:純資産総額とはどれだけその投資信託が買われているかを表します。

今は積立NISAなどの影響で投資をする人が増えており、多くの投資信託の純資産総額(水色の範囲のやつ)が右肩上がりになっている状況です。

反対に純資産総額が下がっているものを買うのおすすめしません。

売上が立たない投資信託はいずれなくなる危険や、値下がりする危険がありますからやめておきましょう。

③米国・先進国株式へ投資している

過去数十年間の価格チャートをみると、最も長期で安定した右肩上がりをしている投資信託は先進国の株式です。

歴史は繰り返すので、今後のリターンも長期では先進国が伸びると思っています。

新興国は直近でマイナスが続いているのと、あまり価格が安定しないのでおすすめしません。

実際のデータを見てみましょう。

S&P500というのは先進国株の中で半分以上を占めるアメリカの代表的な指数です。

中国は乱高下が激しくて手を付けるのが怖すぎますね。

ちなみに先進国株のほとんどはアメリカ株が占めているので、実績もほぼイコールと思ってもらって問題ないです。

細かいチャートは米英の株価(NYダウ・S&P・FTSE)長期チャート公開でも解説しています。

④海外への投資比率が高い

くまお教授
日本より海外の方が今後の成長が期待できます。

経済成長が大きい地域の方が、株価の上昇が期待できるため、そういったエリアをカバーできる投資信託を選びましょう。

例えばアメリカの株価は年利5~10%の勢いで成長し続けています。

詳しくは積立NISAで儲かる金額を初心者向けにシミュレーション|最新版で解説しました。

積立NISAで今買うべき投資信託のおすすめ銘柄とファンド3選

ココまでの説明を踏まえて、積立NISAで今買うべき投資信託は「三菱UFJ国際投信」が販売している「eMAXIS Slim」というシリーズです。

合計11種類あり、いずれも信託報酬料が激安。強豪に合わせて何度も手数料を下げており、今後もその姿勢を継続するという意志を見せています。

eMAXIS Slimはおすすめ?11種類の違いを比較
eMAXIS Slimはおすすめ?11種類の違いを比較

どうもくまおです! 私が愛用しているeMAXIS Slimという投資信託がおすすめです! でも、種類がたくさんあって違いがどれを選んだらいいかわかりづらくないですか? そんな方に違いや特徴がわかるよう ...

続きを見る

くまお教授
eMAXIS Slimでも特にオススメなのが、以下の3つです。

特に1と2がおすすめで、どちらを選ぶかは好みの問題です。

それぞれ説明していきます。

1. eMAXIS Slim先進国株式インデックス

アメリカを中心に、日本を除く欧州などの先進国などに分散投資しています。

先進国(MSCIコクサイ)を対象とした投資信託の中で、信託報酬料が最安クラス。

MSCIコクサイという指数と同じ価格を目指していて、この指数は過去10年で年利11%前後、20年で年利8%前後を記録しています。

1年ごとの推移は以下のとおりです。

また評価も非常に高く、各所で1位の座を獲得していますよ。今買うべき投資信託です。

  • ベンチマーク:MSCIコクサイインデックス
  • 信託報酬料:0.1023%(税込)
  • 人気ランキング:SBI証券3位、楽天証券2位

※ランキングは積立設定件数より(2019年6月時点)

詳細はコチラで解説しています。

eMAXIS Slim先進国株式インデックスを楽天の積立NISAで運用してみた
eMAXIS Slim先進国株式インデックスを楽天の積立NISAで運用してみた

「eMAXIS Slim先進国株式インデックスを楽天の積立NISAでやろうか迷ってる」 そんな人向けに書いた記事です。 投信信託も証券会社もいろいろ種類があってよくわかりませんよね。 くまお教授私くま ...

続きを見る

emaxis slim先進国株式インデックスの利回りをまとめた
emaxis slim先進国株式インデックスの利回りをまとめた

どうもくまおです! emaxis slimシリーズの中でも特に人気なemaxis slim 先進国株式インデックスの利回りと特徴をまとめました。 「実際にどれくらいの利益が出そうなの?」「そもそもどん ...

続きを見る

2. eMAXIS Slim米国株式S&P500

くまお教授
米国のみに投資している銘柄です。

S&P500というアメリカの代表企業500社に分散投資。

Apple、アマゾン、グーグル、マイクロソフトといった超有名企業も含まれています。

株式投資のレジェンドであるウォーレン・バフェットも「S&P500だけを買っておけばOK」という趣旨の話をしたというのは有名な話。

過去10年で年利11%前後、20年で年利11%前後と驚異的な利益を叩き出しています。

1年ごとの推移は以下のとおりです。

割と情報強者が買っている銘柄ですね。かなり優秀な投資信託です。

  • ベンチマーク:S&P500
  • 信託報酬料:0.0968%
  • 人気ランキング:SBI証券2位、楽天証券3位

※ランキングは積立設定件数より(2019年6月時点)

詳細はコチラで解説しています。

emaxis slim s&p500のつみたて運用実績を当ブログで報告
emaxis slim s&p500のつみたて運用実績を当ブログで報告

2018年から「emaxis slim s&p500」という投資信託を毎月つみたてています。 「実際に儲かるのか?」気になりますよね! 当ブログで運用実績を随時報告していきますよ(o^—^o) ...

続きを見る

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と先進国どっちが良い?
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と先進国どっちが良い?両方運用中

どうもくまおです!(@kumao__kumao) eMAXIS Slim 米国株式(s&p500) とeMAXIS Slim 先進国株式インデックスを両方運用しています゚(๑•̀ㅁ•́๑)✧ ...

続きを見る

3. eMAXIS Slim全世界株式(日本除く)

日本を除く先進国だけでなく、新興国に投資している銘柄です。

新興国とは主に中国、韓国、台湾、香港、インドなどを指します。

この投資信託を買えば、日本を除いたほぼ全世界の株式銘柄を買ったのと同等の価値を持ちます。

分散という意味では、最強でしょう。

日本の資産はみなさん円や家、モノという形で十分すぎるほど持っているので、株式で日本の資産を持つ費用は一切ないと思っています。

でも日本も含めた物が欲しいというかたは「eMAXIS Slimオールカントリー」を買えばいいでしょう。このあたりは正直好みの違いです。

1,2ほどではないですが、十分に今買うべき投資信託です。

  • ベンチマーク:MSCIオールカントリーワールドインデックス(除く日本)
  • 信託報酬料:0.1144%
  • 人気ランキング:SBI証券10位、楽天証券9位

※ランキングは積立設定件数より(2019年6月時点)

詳細はコチラで解説しています。

eMAXIS Slim全世界株式(日本除く)を評価!運用なう
eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)を評価!運用なう

どうもくまおです!(@kumao__kumao) eMAXIS Slim全世界株式(除く日本)を実際に購入して運用しています。 この記事では主観・客観両方の視点から評価をしていきます(´・ω・`) く ...

続きを見る

どれを買おうか迷ったら

過去の実績見る限り、正直どれを買っても成績はあまり大きくは差がでない可能性が高いです。もし悩んだ場合は好みで決めるといいです。アメリカが今後も伸びると期待するなら米国株、アメリカだけに集中するのが恐いなら先進国、もっと広く分散したいなら全世界を選ぶといいですよ。参考までにこの3つの商品で過去に1番高いフォーマンスを残したのは米国株です。

オススメ銘柄が買える証券会社

紹介してきた投資信託はどこでも扱っているわけではありません。

くまお教授
私が積立NISAでおすすめするのは、こちらの2社です。

ココがおすすめ

・楽天証券:楽天カード決済でポイントが1%たまる

・SBI証券:ネット証券最大手

どちらも以下のメリットがあります。

  • 手数料が安い
  • 商品のラインナップが神
  • 業界大手
  • WEB画面が使いやすい

情強の人は漏れずこの2社を使っていますね。

その中でも、楽天証券は楽天カード払いでポイントが1%付くので特におすすめです。

私も楽天証券で実際に運用しています。カード新規開設だけで楽天ポイントが5,000~8,000付くのも驚異的。

つみたてNISAで楽天カードを使いポイントを得る方法
つみたてNISAで楽天カードを使いポイントを得る方法|最新

  「つみたてNISAを楽天カードで決済するとポイントが貯まるって本当?」 「設定方法が知りたいな」 そんな人に向けて書いています\(*ˊᗜˋ*)/ 株FX歴10年の私がお伝えしていきますね ...

続きを見る

2社の詳しい比較は以下でも書きました。

関連記事
積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音
積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

続きを見る

まとめ|積立NISAおすすめ銘柄とファンド【今買うべき投資信託】

くまお教授
今買うべき積立NISAにおすすめな、投資信託の銘柄を解説しましたよっと

積み立てNISA自体は、本来かかる投資への税金が無料になるからいい制度です(*˘︶˘*)

毎月100円から気軽にできるので、まずはお試しで少額からやってみることをおすすめします。設定もとても簡単です。

詳細情報

詳しくは以下の記事もどうぞ

関連記事
楽天証券の口座開設の流れや手順を丁寧に解説 | 最新
楽天証券の口座開設の流れや手順を丁寧に解説 | 最新

「楽天証券の口座開設を検討しているけど、流れがよくわからないから手順を教えてほしい!」 そういう人向けに最近楽天証券を始めたばかりの私が、つまづいたポイントを中心に画像つきで流れを丁寧に解説します。 ...

続きを見る

ちなみにどの商品を買うか迷ったら、先ほど紹介した商品を100円ずつ買うとかでもOKです。また途中で変更もできますので、あまり悩みすぎるよりも、少額から試してみたほうが得策ですよ。

「いくらから投資したらいいかわからない」という方は、積立NISAは毎月いくらがいいか運用中の私がタイプ別に解説をご覧くださいな。

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-投資信託, 積立NISA

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.