※当サイトは広告を使用しています

積立NISA

積立NISAは特定口座(源泉徴収あり)を選んだほうがいいですか?

投稿日:

積立NISAは特定口座(源泉徴収あり)を選んだほうがいいですか?

「積立NISAで特定口座にしたほうがいい?」「そもそも特定口座ってなに?」

そんな人に向けてFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)がお届けします(ㆁωㆁ*)

この記事のポイント

  • 積立NISAを始めるために必要な口座の考え方がわかる
  • 同じ銘柄で併用は出来るのかなど理解できる
くまお教授
レッツゴー!

積立NISAをスタートするには特定口座もセット

証券会社などでつみたてNISAを始める人が多いと思いますが、その際に積立NISA単体では申し込むことはできません。

必ず証券会社の総合口座を開く必要があります。

イメージとしては、その総合口座の中に積立NISAが組み込まれている感じです。

くまお教授
そして総合口座にはいくつかの種類から選ぶことになります。
内容 確定申告の要否
特別口座(源泉徴収あり) 金融機関が税金を計算&代理申告 不要
特別口座(源泉徴収なし) 金融機関が税金を計算 必要
一般口座 投資家自身が税金を計算 必要

よっぽどの理由がない限り、どんな人でも特別口座(源泉徴収あり)にしておきましょう。

積立NISA自体は税金が原則かかりませんが、総合口座を使った以下の投資の場合は課税され確定申告が必要になるからです。

総合口座で確定申告が必要になるケース

  • 一般の株取引
  • 積立NISA以外の投信積立で運用した場合
  • 積立NISAの20年間の非課税期間が終えた資金でそれ以降に運用した場合

ほとんどの会社員や公務員は普段確定申告をしないでしょうから、特別口座(源泉徴収あり)にしておかないと厄介です。

また確定申告に行く人や、自営業の方でも特別口座(源泉徴収あり)がおすすめ。

資産運用で利益が出ても確定申告は不要ですし、もし3年間損失が出た場合も利益に対して相殺し税金を安くできるからです。

関連記事
つみたてNISAの確定申告を気にしなくていい理由
つみたてNISAの確定申告を気にしなくていい理由

「つみたてNISAって確定申告必要なの?」「知っておきたいことはある?」 そんな人に向けてFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)お届けします。 この記事のポイント つみたてNISAの確定申 ...

続きを見る

特定口座を積立NISAで選ぶ方法は簡単

特定口座の選び方はとても簡単です。

口座開設の画面で「特定口座(源泉徴収なし)」を選ぶだけです。

参考のために、以下は人気の楽天証券の口座開設の途中の画面です。

3つの項目から希望のもの選ぶだけ。

他の金融機関でも申込みのときに同じように出てきて選ぶだけなので、安心してください。

ただもしかしたら「すでに特定口座以外を選んでしまった」という方もいるかも知れません。

その場合は変更手続きをすれば可能なので、それぞれの会社に問い合わせてみてください。

ネット証券ならWEB上で手続きが可能です。

くまお教授
銀行とかだと直接申請が必要だったりと面倒なところが多いですね。

気になる質問

積み立てNISAの特定口座について、実際によく聞かれる質問を掲載していきますね。

特定口座で運用した銘柄をつみたてNISA口座に移管できる?

移管はできません。それぞれ全く別の口座として見なされます。どうしても移したい場合は一度売って、買い直さないといけません。ただそれはあまりおすすめしません。元々持っていた方はそのままにして、新しい方で積立を開始したほうがいいです。

つみたてNISA口座と特別口座で併用や使い分けは出来る?

それぞれ別のものとして併用可能です。またAという商品を積立NISA口座で持ち、同じAを特別口座や一般口座でも別途保有できます。

最低限これだけ知っておけば問題なく投資できます。

まとめ

この記事ではつみたてNISAの特定口座の考え方を解説してきました(๑•̀‧̫•́๑)

改めて整理すると以下になります。

記事内容まとめ

  • つみたてNISAでは特定口座(源泉徴収あり)を選ぶべき
  • 口座開設のときに特定口座を選択すれば解決
  • 後で変更も可能

積立NISAでなるべく多く資産を増やすためには良い商品を選ぶことと、適切な金融機関を選ぶことです。

取り扱う商品の質・量、そして特典の観点でおすすめは楽天証券SBI証券です。

とくに楽天は楽天カード決済で積立額の1%のポイントが付く&あまったポイント利用で購入可能なのでかなりお得ですよ。

くまお教授
みんなの大切なお金が少しでも増えるように願ってます

くまお教授のツイッターもみてね(@kumao__kumao)
※質問やコメントもお気軽にどうぞ

他の記事も読んでくれたらうれしいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)♡

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-積立NISA

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.