※当サイトは広告を使用しています

積立NISA

積立NISAのスイッチングとは?そもそもできるの?

投稿日:

積立NISAのスイッチングとは?そもそもできるの?

「スイッチングってなに?」「積立NISAで出来る?」

そんな人に向けてFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)がお届けします(ㆁωㆁ*)

この記事のポイント

  • スイッチングの可否
  • 理由やデメリット
  • スイッチングができる投資方法
つみたてNISAとは!初心者向けにわかりやすく解説
つみたてNISAとは!初心者向けに運用方法をわかりやすく解説

「積立NISAとはなんぞや?」 「初心者向けに運用方法をわかりやすく教えてほしいな」 そんな人に向けて書いています(*´▽`*)❀ この記事では積立NISA運用中&FP保有の私が解説しています。 この ...

続きを見る

くまお教授
レッツゴー!

積立NISAでスイッチングはできますか?

くまお教授
答えからいうとスイッチングはできません。

そもそもスイッチングとは別の投資信託にシステム上で乗り換えること。

持っていたファンドを売却した資金で、他のファンドを同時に買付けることです。

たとえばA商品を10万円持っていて、B商品に切り替えたいと思ったとしましょう。

ここでスイッチングの設定を一度すれば、A商品を0万円、B商品を10万円というように乗り換えができます。

その際の手数料は普通無料です。システム側で勝手にやってくれるため手間もかかりません。

積立NISAだと今の所スイッチングはできないので、もし商品を買い替えたいとなった場合、普通に売却してまた買い直す必要があります。

「え?別に買い直すのじゃだめなの?スイッチングと同じことだと思うけど」と考える人がいるかも知れません。

しかし自分で売って買い直す場合デメリットがあります。

スイッチングなしのデメリット

短所は大きく2つです。

非課税枠が失われる

積立NISAは一度売却されてしまうと、非課税枠を消費してしまい再利用できません。

せっかく20.315%の税金がなくなる制度がもったいないです。

本来売るべきタイミングは将来利益が最大化したときがベスト。

ただし非課税枠が年40万円もかけないという人にとってはさほどデメリットにならないでしょう。

手間がかかる

自分でタイミングを見計らって売却→購入をするのはなかなか大変です。

時間も手間もかかります。

スイッチングなら自動的に同じ金額分の数量に変換してくれますが、自分でやるとなると計算もしなくてはいけません。

くまお教授
初心者の方にはなかなか面倒な作業です。

つみたてNISAではスイッチングは考えなくていい

できればスイッチングがつみにーでもあったほうがベターなのはたしかですが、正直使わなくても問題ないと私は思っています。

どちらかというと、積立NISAの場合は20年ほどは売却を考えずひたすら積み立てて行ったほうがいいでしょう(すでに生活する余裕資金がないという人は除くけど)

それが最も複利の効果で資産が増える方法だからです。

景気が良くなっても悪くなっても、株式に連動した投資信託を淡々と積み立てていくのがおすすめ。

ちなみにiDeCoではスイッチングが可能です。

こちらではたまにわたしも制度を活用しています。

関連記事
iDeCoのスイッチングにかかる手数料やタイミングを解説
iDeCoのスイッチングにかかる手数料やタイミングを解説

「iDeCoのスイッチングにかかる手数料を知りたい」 「損しないタイミングはいつが良いの?」 「反映するタイミングはいつ?」 そんな人に向けて書いています(´。•ㅅ•。`) この記事では株FX10年以 ...

続きを見る

どうしても別の銘柄を欲しくなったら

積立NISAならいつでも売却は可能です。一部でも全部でも。

ただしよほどお金に困っている人以外は売らないほうがいいです。

またいまの商品を売って、これから別の商品に切り替えるのもおすすめしません。

前のものは売らずに残したままで、新しい銘柄を買い始めるという方が非課税枠を無駄なく使えます。

もし前のを売って、新しいのを買うべき対象者ガイルとしたら以下の条件にすべて当てはまる人です。

  • 年40万円の非課税枠は余る予定
  • 追加で投資する資金があまりない
  • 投資上級者
  • 時間がある

純粋な積立ではなくトレード的な買い方になるので初心者の方には結構ハードルが高く、場合によっては利益がマイナスになることもあるため注意が必要です。

くまお教授
投資に慣れていない方や非課税枠を多く使っている人は、なるべく売らないを基本スタンスにすることをおすすめします。

まとめ

この記事ではつみたてNISAのスイッチングを解説してきました(๑•̀‧̫•́๑)

改めて整理すると以下になります。

記事内容まとめ

  • つみたてNISAスイッチングはできない
  • 似たようなことをするなら自分で買い直す必要がある
  • よっぽど理由がない限り前の商品は売らないほうが良い

積立NISAでなるべく多く資産を増やすためには良い商品を選ぶことと、適切な金融機関を選ぶことです。

取り扱う商品の質・量、そして特典の観点でおすすめは楽天証券SBI証券です。

とくに楽天は楽天カード決済で積立額の1%のポイントが付く&あまったポイント利用で購入可能なのでかなりお得ですよ。

くまお教授
みんなの大切なお金が少しでも増えるように願ってます

くまお教授のツイッターもみてね(@kumao__kumao)
※質問やコメントもお気軽にどうぞ

他の記事も読んでくれたらうれしいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)♡

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-積立NISA

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.