「ループイフダンの評判ってどうなの?」
「建前はいいから正直なところを教えて」
という人に向けて書いています。
株FX歴10年の私ですが、ループイフダンは最近始めました。
そんなわたしがこのブログで以下を解説します(・ิω・ิ)
伝える内容
- ループイフダンに対する私の評判(ぶっちゃけ)
- 世間の評判

目次 [閉じる]
私の考えるループイフダン評判
ループイフダンの個人的に評判は割といいです。良い点・悪い点をそれぞれ書いていきます。
良いと感じた点
使っていて良いと感じた理由は、3つあります。
✓①簡単
とにかく一度コツさえ掴めば、簡単です。
選択肢の中から通貨ペアを選んで、数量や取引量を選ぶだけ。
初心者も上級者も関係なく、設定が完了します。
✓②ほぼ放置でOK
一度設定が完了してしまえば、後は放置すればいいです。
私は設定してから、スマホで利益のチェックをしているだけで、何もいじっていません。
最初にちゃんとリスクのない設定さえしておけば、何も手間がかかりません。
それで勝手にシステムが効率的に売買を繰り返してくれます。
働いているときも、寝ているときも勝手に売買を頑張ってくれてますね。
✓③儲かりやすい仕組みがある
普通に自分で売買をするFX(いわゆる裁定取引)より、儲かりやすいと思っています。
特に初心者は自分で売り買いしたら、ほぼマイナスになるでしょう。
過去に私も大やけどして撤退しました。友人も撤退しましたw
しかしループイフダンはシステムが自動で以下を繰り返します。
シンプルに言うと
- 安いところで買う
- 高いところで売る
を勝手にやってくれるんです。
仕事とか別のことをしていたら、絶対できないようなことを最適なタイミングで機械がやってくれるんですよね。
こんなんじゃ、なんかもう人間が勝てる気がしません。
実際にアイネット証券によると、約80%のユーザーが資産を増やしたと公表しています。
✓④似たようなサービスのトラリピより手数料が安い
ループイフダンとひたようなサービスでトラリピがあります。
ループイフダンのほうが平均して1銭(1pips)ほど安いです。
✓⑤電話対応が親切
わからないことがあったときに、気軽に電話で問い合わせできるのもいいと思いました。
ループイフダンの口座を開設したばかりのとき、とりあえずわかんないことを聞きました。
普通に細かく、丁寧に教えてくれましたよ。
どの質問もほぼ即答でしたし。
悪いと感じた点
今度は実際にアイネット証券のループイフダンを使ってみて、微妙だなと思ったところをお伝えします。
✓①画面が使いづらい
こんな評判書いたら怒られるかもですけど、ループイフダンの取引画面は正直使いづらいし、見づらいです。
具体的には
- 文字が見づらい
- デザインが古くさい
- どのボタンを押せばいいか迷う
- 進んだ後、戻り方がわかりづらい
- スマホ画面が使いづらい
です。
慣れるまでに少し時間がかかると思います。
あと取引はなるべくパソコンでやったほうが使いやすいです。
ちなみにパソコンでは
- ブラウザ版(GoogleChrome、Safariなどの上で起動)
- ダウンロード版(PCアプリをダウンロードして起動)
の2種類があります。
ダウンロード版のほうが断然使いやすいので、そっちを使いましょう。
最初ブラウザ版を使ってつらすぎた。。
ログインするときに選ぶだけです。
✓②資金が多めに必要
大きく暴落したときに自動ロスカットを防ぐためには、資金を多めに入れておかないと危険です。
10万とか20万円だと私は危ないと想っています。
最低でも40〜50万円はないと、厳しいです。
だいたい暴落は何年かのスパンで定期的にあるので、長期目線でしっかり資金を用意しましょう。
✓③自分で売買するより手数料がかかる
繰り返しになりますけど、自分で手動売買するよりもスプレッド(いわゆる手数料)は高くなります。
時間があったり、売買がうまいトレーダーなら自分でやったほうが儲かるかもしれません。
でもそんな人ばかりではないと思うので(少なくとも私は違う)、自動売買のループイフダンに任せています。
ループイフダンのネット上の評判
私の言い分は大体わかったと思うので、次は他の人のループイフダンに対する評判を載せていきます。

価格.com
まずは「出典:価格.com」さんからです。
✓評判1
アイネットFXの良いところはいうまでもなく、自動売買のループイフダンですね。動く方向さえ間違わなければ、自動で売買されて、寝ている間に自動発注、決済が行われるので、勝手に利益が膨れ上がります。ただし、方向を間違えると、完全に塩漬け状態になるので、方向だけはしっかり確認をしておく必要がありますね。私の場合は、豪ドル円の組み合わせの買いで入ったので、結構やられた状態です。ユーロ円の売りを追加して何とか損の拡大を防いでいますが。自動売買も一長一短です。
→まさにおっしゃる通りで、ちゃんと考えて設定する必要があります。
作戦として
- 値段が大きく変動してもある程度リスクが少ない設定
- 特徴の違う通貨ペアを組み合わせる(片方が下がっても片方が上がるのが理想)
にすれば損する可能性はかなり下がります。
✓評判2
【スプレッド】
自動売買(ループイフダン)の口座だとドル円で2銭なので狭くはない。
ただ、競合他社サービスよりは狭いので納得している。
→もちろん自分で売買するFXより、システムの手数料がかかっているので高いです。
でも機械に頼らないと私は確実に負けるので、ループイフダンの自動売買でやっています。
というか機関投資家に一般人が勝てるわけないです
✓評判3
【機能・ツール】ダウンロード版は見やすくて使いやすいが、その他のシステムはスマホも含めてイマイチ。ループイフダンしかやっていないので普段はあまり気にならないが。
→まさにそのとおり。使いづらいのは間違いない。でも設定するのは最初だけだから我慢です。
あとなるべくダウンロード版を使ってね。
✓評判4
他社の自動売買システムより、手数料が割安です!!特にFXの専門知識が要らず、最初の設定だけで利用できる「ループイフダン」は使いやすくて良いですね。大きく勝つことはないですが、おおまかな予想で後は放置できるので初心者にもオススメです!
→はい。この評判も私と同意見です。
✓評判5
基本的な注文はすべてそろっている。ループ・イフダンという取引があり、パソコンの前にはりついていなくてもルールをもとに取引を勝手にしてくれるとろこはよい.スプレッドは広め。チャート画面からでも注文もできます。
→この評判も私と同意見。というか結構まともな口コミ多いかも
Twitterの評判
次にツイッターもみていきましょう。
また、#ループイフダン も相変わらず順調で
細かい相場の上下でコツコツ利益を積み上げております!/
合計利益:+18,613円
評価損益:(-9,496円)
\ pic.twitter.com/VyV5jbChHu— エフ助@1000万円運用実績公開! (@invest_efsuke) 2019年7月3日
羊飼いさんがのってるZAIが作ったFX入門を読んでからFXでちょっと勝てる日があるようになってきた
ゆきママさんのループイフダン読んでループイフダンを稼働して二日徹夜で見続けたらなんか裁量トレードがわかる気がしてきたまぁまだ負けてるけど、世界の情勢を見るって楽しいってわかった儲けw
— 孤軍@遊び人 (@kogun11) 2019年1月4日
アイネット証券でデモ口座を申請してi-net traderデモでループイフダンを転がしてるが、これ面白い!2日間25000円儲けているwww
けどリアでやるとなると結構ハードル高いねwスプレットがドル円で2.0p ポンド円で5.0pだしね、必要証拠金も相当な余裕でもってやらないと無理やわwww— FX ヒロちゃん (@piroborin) 2018年11月29日
ループイフダンさんは、お付き合いするまでは簡単だけど、その後の向き合い方は頭使いますね。学び多きツールです。 https://t.co/tpDqwtHDHb
— タボさん@FX自動売買にいきつく予感 (@hiro_tabo) 2018年11月22日
個人的にはループイフダンなどで複数の通貨ペア回してる人は証拠金維持率1000%でも心もとないと思う。それ以下の人は常に証拠金維持率をチェックして、時には止めるとか、追加する資金を用意しておくのが安全。
— 星乃☆漫画家→FX投資主婦 (@maya_hoshino) 2018年11月21日
そういや小銭稼いでるループイフダンですが、7月から始めて元資金の1割増えました。
今の所、順調でし( ̄+ー ̄)— うちは サワンコ (@sawanko_uchiha) 2017年9月21日
あれ?
アイネット証券のメキシコペソ円って、ループイフダンしか出来ないみたいやけど、例えばメキシコペソ円longを、到底引っ掛かりそうも無い、メキシコペソ数十円とかに設定して、放置すれば、長期塩漬けと同じ感覚で放置出来るんすかね?
アイネット証券のスワップ魅力っすよね。(´・ω・`)— メキシコペソスワッパーたぶんみたいな (@70kaisiki) 2019年7月4日
今週の利益29,256円
+ループイフダン 2,710円=31,966円
今月の利益153,230円
+ループイフダン 2,710円=155,940円
FOMCがあり、ドル円は難しい相場でした。ユーロドルは比較的読みやすかったユーロ円が完全に足を引っ張ったよね
来週からはユーロドル専門で行きます
今週もお疲れ様でした⭐︎ pic.twitter.com/spq82hVHGD
— りおなちゃん@7/1〜13バンコク (@rionatyan108) 2019年6月21日
ブログ更新っ(⑅˃◡˂⑅)ドドン
ループイフダンの実績と利回りを公開 | 真面目に運用中
始めたばかりですが実績をまとめてみました(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و見てね
https://t.co/JDZsYVINpE#ループイフダン実績 #FX
— くまお@健全な投資をするクマさん (@kumao__kumao) 2019年6月4日
6月に友達に会いに関西へ行く予定なので少しでも旅費の足しになるようにFXを頑張ろうと思ったけど、目標を立ててからヤラレっぱなしです
そんなもんよねー
うまく行ってるのはループイフダンと積立NISAのみww
やっぱり地味コツで500円玉貯金ですね。あと25500円で10万円だぁー!頑張るよー! pic.twitter.com/alPhM8z87s
— manbou (@manbou1224) 2019年2月15日
だいたい網羅できていると思います。
最近はじめた方も多く、評判も増えてきました。
まとめ|ループイフダン評判(アイネット証券)
という感じで、ループイフダン(アイネット証券)の評判をまとめてきました(*˘︶˘*)
なるべく正直&詳しめに書いたつもりなので、参考になれば幸いです。
私の運用実績はループイフダンの実績と利回りを公開 | 真面目に運用中で書きました。
よくループイフダンは口座開設キャンペーンをやっているので、乗っかるとお得に開設できます。

-
-
ループイフダンのやり方・始め方を全て画像つきで解説!
どうもくまおです!(@kumao__kumao) 「ループイフダンに興味あるけどやり方とか始め方よくわかんね!」 私もまさについ最近までそんな感じでしたが、取引開始まで完了したのでやり方を丁寧に解説し ...
続きを見る