※当サイトは広告を使用しています

ループイフダン

ループイフダンの売り注文はどうなのか?徹底解説

投稿日:

ループイフダンの売り注文はどうなのか?

  • 「ループイフダンが売り注文はおすすめ?」
  • 「売りから入るデメリットはある?」

そんな人に向けて書いています\(*ˊᗜˋ*)/

株FX歴10年の私が初心者向けにお伝えしていきますね。

この記事でわかること

  • ループイフダン売り注文の考え方が理解できる
  • 売りと買いどっちがおすすめか
くまお教授
はじまりはじまり〜

ループイフダンの売り注文から入れる

ループイフダンは通常の買い注文だけでなく、売りから入る注文も可能です。

買いと売りの違いを簡単に説明します。まずは買いから。

例えば米ドルの設定をする人なら、普通は米ドル/円の買いで注文する人が多い。これはつまり円で米ドルを買うことを意味します。

反対に米ドル/円の売りとは、米ドルを売って円を買うことを意味するんです。

ループイフダンでは基本的にどの通貨ペアでも売りから入ることができます。

■イメージにすると以下のような感じ

米ドル/円の買い注文のときは、「まず買いから入り、高くなったら売る」。そして再び「安くなったら買う」というループです。

 

米ドル/円の売り注文のときは、売りが起点。「売りから入り、安くなったら買い戻す」。再度「高くなったら買い戻す」を繰り返します。

 

ちなみにわたしは実際にユーロ/ドルという通貨ペアを売り設定で注文しています。

ループイフダンで売りから入る場合の注意点

ループイフダンで買いから入る場合と、売りから入る場合をどうやって使い分けるか、考えていきます。

一度最初の設定をしたら後で変更できないので、違いを知っておく必要があります。

売りに適した相場は右肩下がり

基本的なおすすめのスタンスは以下の通り。

  1. 相場が上がる可能性が高い:買い注文
  2. 相場が下がる可能性が高い:売り注文

それぞれ説明します。

1のように相場が右から上がりのときは買い注文で含み益を得ることが出来ます。

 

2のように相場が下がる中で買いを続けると含み損を多く抱えますから、売り注文のほうが適しています。

いまみたいに全面的に円高といった状況では、売りから入ったほうが利益がプラスになります。

全て買いから入ると、持っているポートフォリオが全てマイナスということになりかねないので、組み合わせの1つとして売りから入る注文を混ぜたほうがいいと思います。

わたしはリスク分散のために、ユーロ/ドルを売りで設定しています。

ループイフダンのユーロドル運用結果
ループイフダンのユーロドル運用結果と選定理由|2019年7月

「ループイフダンのユーロドルってどうなの?」「運用している人の意見や選定理由を聞きたい」 そんな人に向けて書いています(๑•ω-๑) 株FX歴10年の私がループイフダンをユーロドルで運用しているので、 ...

続きを見る

実際に以下のように、ループイフダンの売りから入ってプラスになっている人がいますね。

売り注文から入るとマイナススワップのリスクが高い

売りから入るとマイナスのスワップポイント(マイナスの金利)を抱える可能性が高いです。

これは地味に損をすることになるので、売買損益とのバランスを考慮した上で冷静に判断したいところ。

具体例を出すと、日本円は金利が低いので、ドル/円の買いで入れば、ドルを持っていて売るまでの間はプラスのスワップポイントがつきます。

円よりドルのほうが金利が高いので。

逆にドル/円の売りで入れば、ドルを売って、円を買っている状態になりますから、金利がマイナスになります。

つまり保有している間、ずっと金利が取られ続けるんです。

多くの通貨ペアにおいて、売りから入るとマイナススワップになるものが多いので、注意が必要になります。

具体的にスワップポイントの金額については以下記事でくわしく書いています。

アイネット証券のスワップポイント
アイネット証券のスワップポイント!受取額や税金・カレンダーを解説

「ループイフダンのスワップポイントはいくら受け取れるの?」 税金は?カレンダーも見てみたい そんな人に向けて書いています\(*ˊᗜˋ*)/ 株FX歴10年の私がアイネット証券のループイフダンを運用開始 ...

続きを見る

ループイフダンは売り・買いどっちがいい?

結論としては、売りも買いも組み合わせるのがベストです。

為替は勢いがつくと、チャートが片方によったりするので、保有している資産が真逆の動きをするようにポートフォリオを組むのをおすすめします。

そうすれば思わず強制ロスカットになることも防げます。ロスカットになると大幅な損失になりますから、なるべく避けたいです。

あと相場はプロでもなかなか予想が当たらないので、価格がどっちに動いても問題ないようにするためには、売り買い分けて持っておくのがリスク分散になります。

売りの設定を入れるときはなるべくスワップポイントが少ない通貨ペアを選ぶほうが、安心ですね。

例えばユーロ/円の売り、スイスフラン/円の売り、豪ドル/米ドルの売り、豪ドル/NZドルの売りなどは割と良さげです。

逆に避けたいのはドル/円の売りですね。スワップポイントが大きすぎですから。

売りの設定方法

ループイフダンで、どうやって買いとか売りを設定するかと言うと、簡単です。

注文画面で選択するだけ。

1.管理画面で、「ループイフダン【注文】」を押す。

2.売買システムの選択画面で、システムがたくさん並んでいる中で、「ループイフダンB10(USD/JPY)」みたいになっているところを見るだけ。

  • Bと付いているもの:買いから入る
  • Sと付いているもの:売りから入る

BはBuyの意味で、Sはsellの意味です。

 

まとめ|ループイフダンの売り注文

ループイフダンを売り注文でする場合の考え方をお伝えしてきました\( ´꒳`)/

まとめるとこんなかんじです。

  • 買い設定は買いから入る、売り設定は売りから入る。
  • 相場が右肩で上がる可能性が高いときは買いを推奨
  • 相場が右肩で下がる可能性が高いときは売りを推奨
  • 売り注文は円高局面で強い
  • リスク分散のためポートフォリオの1つに入れたほうがいい
くまお教授
ループイフダンの始め方は以下記事をご覧くださいね。

ループイフダンのやり方・始め方を全て画像つきで解説!

ループイフダンのやり方・始め方を全て画像つきで解説
ループイフダンのやり方・始め方を全て画像つきで解説!

どうもくまおです!(@kumao__kumao) 「ループイフダンに興味あるけどやり方とか始め方よくわかんね!」 私もまさについ最近までそんな感じでしたが、取引開始まで完了したのでやり方を丁寧に解説し ...

続きを見る

いまならキャンペーンもやってますρ(∇`llllll) コレコレ

【公式】アイネット証券のキャンペーンをみる

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-ループイフダン

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.