※当サイトは広告を使用しています

投資信託

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドをブログで評価

投稿日:

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドをブログで評価

  • 「SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドについてくわしく知りたい?」
  • 「評価は?正直買いなの?」

そんな人に向けて書いています。

株FX歴10年の私が初心者でもわかりやすくお伝えしていきますね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )

この記事の概要

  • SBI・バンガード・S&P500インデックスをブログで評価
くまお教授
いきますよ〜

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドをブログで評価

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドをブログで評価

「SBI・バンガード・S&P500インデックス」という投資信託が発表されました。

S&P500という米国の指数を投資先にする商品です。

くまお教授
過去20年間の実績はこんな感じで伸び盛り。

直近の日本株の低迷を遠くから笑い飛ばすかのような疾走ぶり。

アメリカの上位500社の株をこの投資信託を買うだけでまるごとカバーできちゃいます。

今回出る「SBI・バンガード・S&P500インデックス」はコスト(信託報酬)が年率0.09264%でS&P500関連で最安。

もっというと、日本に現在存在するあらゆる投資信託の中でも最安となっています。

(販売手数料などはもちろんかからず、かかるのは信託報酬のみ)

私の評価としてはズバリ「とってもおすすめ」です。

でもちょっと待ってください!

別に焦って買う必要はありません(੭ु ›ω‹ )੭

え?ここまで煽っておいて?

まず落ち着きましょう。

そもそも現在アメリカの指数を投資対象とするもので、最安とされる投資信託は以下があります。

信託報酬率(年率税込)
SBI・バンガード・S&P500 0.09264%程度
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 0.162%
楽天・全米株式インデックス・ファンド 0.1596%

いやどうみても「SBI・バンガード・S&P500」が一番いいじゃないと思うことでしょう。

でも焦ってはいけない理由をこれから3つ説明します。

①他社が追随する可能性が高い

投資信託の市場はコストの値下げゲームです。

いままでの歴史をみても、どこかの会社が安い商品を始めるとたいてい他のところも値下げしてきます。

結局私たちみたいなブロガーが安いところをおすすめするから、他の商品が売れなくなっちゃうんです。

ある程度安くせざるを得なくなります。

だからいますでにS&P500などで運用している人は焦る必要なし。

いったんそのまま運用がおすすめ。

わたしもつみたてNISA,iDeCo、通常の投資信託積み立てなどで積み立ててますが、一旦変えずに行きます。

もしほかの値下げ具合がいまいちだったら乗り換えも大いに検討しています。

(ただし今回の安さは既存のものとかなりの差があるのでどこまで他社が追随できる紙ものですね)

②実績がまだ未知数

S&P500の指数と同じ動きをするように運用会社は頑張りますが、実際100%一致することはありません。

実際のところはだいたいほぼ同じ程度です。

同じ指数を目標としている投資信託であっても、実績に差が出ます。

でそれがわかるのが、けっこう先。

だから信託報酬だけで現状は判断しきれないところでもあります。

③実質コストが判明していない

信託報酬率が0.09264%と書いていても、実際にかかるコストが多少増減することがあります。

とくに楽天とかで以前は大きく実質コストが高くなったことがありました。

今回の「SBI・バンガード・S&P500インデックス」もどうなるかわかりません。

ただ実際確定するのが1年後とかなんですけどね。

米国株式の投資先の違い

米国株式の投資先の違い

実は先ほど比較した3つ商品は投資先が若干異なります(´。•ㅅ•。`)

指数(投資対象) 信託報酬率(年率税込)
SBI・バンガード・S&P500 S&P500 0.09264%程度
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) S&P500 0.162%
楽天・全米株式インデックス・ファンド CRSP USトータル・マーケット・ インデックス 0.1596%

基本的にほとんど儲けとしては変わってこないんですけど、全く同じではなりません。

くまお教授
具体的に説明しますね。

S&P500

アメリカの上位500社の株式の時価総額を数値化したもので、実質500社すべてを持っているのと同じような効果が,。

具体的にはニューヨーク証券取引所、NYSE MKT、NASDAQに上場している銘柄から選ばれていて、順次500社の内訳や比率は変わります。

CRSP USトータル・マーケット・ インデックス

アメリカで上場している企業の99%をカバーしています。

数にして、米国株式市場の約3,100ほど。

ざっくり違いを言うと

  • S&P500:大型株だけ
  • CRSP USトータル・マーケット・ インデックス:大中小の色々な株をまんべんなく

主な違いとしてはS&P500は上昇も緩やかで下落も緩やか。

反対にCRSP USトータル・マーケット・ インデックスは上昇も下落も少し激しめです。

どちらを選ぶかは、「たこ焼き派かお好み焼き」や「そばかうどん」くらいの好みの問題かと思います。

SBI・バンガード・S&P500の取り扱い証券会社

SBI・バンガード・S&P500の取り扱い証券会社

SBI・バンガード・S&P500を取り扱う証券会社はSBI証券になります。

今後はほかも扱う可能性がありますが現状はSBIだけです。

いまは募集という形で応募が始まっていて、募集期間は9/12(木)~9/25(水)。

9/26が設定日となっていて、実際に取引が可能になる日付です。

ちなみに正式名称が「SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」

愛称が「SBI・バンガード・S&P500」となっています。

運営会社はSBIアセットマネジメント株式会社。

【S&P500】投資先企業の内訳

【S&P500】投資先の企業の内訳

今回のSBI・バンガード・S&P500の投資対象となるS&P500がどんな企業をカバーしているか一例を出します。

  • 1 Microsoft Corporation
  • 2 Apple Inc
  • 3 Amazon.com Inc
  • 4 Facebook Inc. Class A
  • 5 Berkshire Hathaway Inc. Class B
  • 6 JPMorgan Chase & Co.
  • 7 Alphabet Inc. Class C
  • 8 Alphabet Inc. Class A
  • 9 Johnson & Johnson
  • 10 Visa Inc. Class
  • 11 Procter & Gamble Company
  • 12 Exxon Mobil Corporation
  • 13 AT&T Inc.
  • 14 Bank of America Corp
  • 15 Home Depot Inc.
  • 16 Verizon Communications Inc.
  • 17 Mastercard Incorporated Class A
  • 18 Walt Disney Company
  • 19 Intel Corporation
  • 20 Chevron Corporation

マイクロソフトとか、アップル、アマゾン、フェイスブックなど皆さんの知っている会社がかなり多いんじゃないかと思います。

【みんなの評価】SBI・バンガード・S&P500インデックス

【みんなの評価】SBI・バンガード・S&P500インデックス

SBI・バンガード・S&P500に対する世間の評価を見てみましょう。

ネガティブな評価はまったくないです。

たしかにコスト安すぎですもんね。

まとめ|SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドは高評価

まとめ|SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドは高評価

さてさて〜SBI・バンガード・S&P500のブログでの評価をお伝えしてきました(´,,•ω•,,`)

くまお教授
まとめると以下のとおりです。

まとめ

  1. SBI・バンガード・S&P500は業界最安
  2. S&P500を投資対象としている商品は良き
  3. 焦って買わずに待つのもあり
  4. 他社が安くなる可能性あり

個人的にはiDeCoに導入してほしいなあ。

とりあえずSBI証券は持っていて損することはない優秀証券会社なのは間違いないです。

関連記事

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-投資信託

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.