「大学生で積立NISAをはじめるのってあり?なし?」「そもそもできるの?」
そんな人に向けてFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)がお届けします(ㆁωㆁ*)
この記事のポイント
- つみたてNISAを大学生で始める事が可能か
- 大学生でやってもいい人はどんな人か
- 注意したい点
大学生でも積立NISAの運用は可能
金融庁によれば大学生でも20歳以上の人であれば、積立NISAをはじめることができます。
日本にお住まいの20歳以上の方(※1)(口座を開設する年の1月1日現在)ただし、つみたてNISAと一般NISAはどちらか一方を選択して利用可能
【引用】金融庁
※20歳未満の人はジュニアNISAであれば運用可能
20歳以上の大学生でスタートしようとした場合は、本人の名義で証券会社などに申し込みをします。
申し込みにあたって簡単な審査がありますが、若いから審査に落ちやすいかといったら必ずしもそうではありません。
大学生のうちから積立NISAを始めようと思うのはかなり勉強されててすごいと思います。
あまりおすすめはしない
でもわたし個人としては大学生が積立NISAを始めるのはそこまでおすすめはしていません。
積立NISAは毎月33,333円を上限として運用ができますが、投資金額があまりにも少ないとあまり効果が得られないからです。
-
つみたてNISAの年間の限度額(上限)の正しい考え方
「つみたてNISAの限度額や上限はいくら?」 そんな人に向けてFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)お届けします。 この記事のポイント 月ごと、年ごと、一生ごとで最高でいくらまで投資できる ...
続きを見る
また大学生ともなると毎月の収入がバイトとか親からの仕送りなどが多いでしょう。
投資に回すお金が決して多くはない人がたくさんいるでしょうから、社会人になるまで待つのも手です。
まずは毎日の生活を充実していったほうが良いと思います。
少なくても親からもらったお金を投資に回すのはやめておいたほうがいいでしょう。
多くの親は嫌がるでしょうから。
積立NISAは20年後以降に使うお金として投資するもの
つみたてNISAは20年間非課税になります。
本来投資の利益には一律で20.315%の税金がかかりますが、積立NISAはそれが免除されます。
20年以内に一度売却してしまうと非課税枠はなくなり、もったいないです。
投資商品は長期で持つほど右肩上がりで伸びていくのが普通なので、繰り返しになりますが本当にもったいないです。
たとえば30万円の元本でつみたてNISAをして毎年5%複利で増えるとしたら、以下の通りになります。
試算評価額 | |
5年後 | 384,974 |
20年後 | 813,590 |
※5%は株式に分散する投資信託を運用すれば十分現実的な利回り
じっくりそのまま売らずに保有していれば、大幅に増えたものを、5年後とかに売ってしまうと大した利益になりません。
両者をもっと詳しく比較してみます。
5年後の利益計算
5年後だと元本30万円に対して、約8万円の利益。本来だったら2万円ほどは課税されるので、手取りは6万円くらい。
でも積立NISAならまるまる8万円が利益となります。でもこれだとイマイチじゃないですか?
20年後の利益計算
20年後だと元本30万円に対して、約75万円の利益。本来だったら15万円ほどは課税されるので、手取りは60万円くらい。
でも積立NISAならまるまる75万円が利益となります。
このように長期のほうが得られる利益は基本的に多いので、すぐ売ることを考えているのならつみたてNISAはせず、普通に貯金として手元においておいたほうがいいです。
どうしても大学生でやりたい場合は自分のお金で
一方でお金は自分でけっこう稼げているし、貯金もあるという学生さんなら始めてもいいかなと思っています。
投資の勉強にはなるので、将来につながるメリットがあります。
また投資の中でも積立NISAは他の株式やFXに比べてリスクが少ないという点も。
初心者が一番最初に始める投資としてはうってつけです。
先ほど大学生で積立NISAをおすすめしない理由でお金がないことを挙げましたが、お金の問題が払拭できているなら始めてもいいでしょう。
ただしいきなりたくさんの金額を投資するのではなく、少なめの金額でまずは始めるほうが失敗が少ないです。
大学生だと投資金額が多くなるので、コストがなるべく安いところを選ぶのがいいですよ。
-
積立NISAの手数料のキホン!各社も比較した
「つみたてNISAの手数料はどれくらいかかる?」「どこが安いのか比較してほしい」 そんな方向けです。 この記事ではFP保有のくまお教授(@kumao__kumao)がみんなに本当に良いと思ったものだけ ...
続きを見る
その意味でおすすめは業界1位、2位の楽天証券かSBI証券です。
とくに楽天証券は楽天カード払いができて、購入した投資商品に対してポイントが1%付くのでさらにお得です。
ただしカードだからと言って、貯金以上の金額を投資してしまわないよう注意してください。
いずれも開設も維持費もずっと無料です。入会キャンペーンもかなりお得なものをやっています。
まとめ
この記事では大学生の積立NISA運用について解説してきました(๑•̀‧̫•́๑)
改めて整理すると以下になります。
記事内容まとめ
- 基本的には大学生につみたてNISAはおすすめしない
- やるなら自分で稼いでいてお金が潤沢にある人に限る
- 投資額が小さくなりがちなのでコストに気を配ろう
くまお教授のツイッターもみてね(@kumao__kumao)
※質問やコメントもお気軽にどうぞ
他の記事も読んでくれたらうれしいな(◦ˉ ˘ ˉ◦)♡
-
楽天証券の口座開設の流れや手順を丁寧に解説 | 最新
「楽天証券の口座開設を検討しているけど、流れがよくわからないから手順を教えてほしい!」 そういう人向けに最近楽天証券を始めたばかりの私が、つまづいたポイントを中心に画像つきで流れを丁寧に解説します。 ...
続きを見る
-
積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音
どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...
続きを見る
-
つみたてNISAで楽天カードを使いポイントを得る方法|最新
「つみたてNISAを楽天カードで決済するとポイントが貯まるって本当?」 「設定方法が知りたいな」 そんな人に向けて書いています\(*ˊᗜˋ*)/ 株FX歴10年の私がお伝えしていきますね ...
続きを見る