※当サイトは広告を使用しています

iDeCo

eMAXIS Slim先進国株式インデックスをiDeCoで運用中|SBIで

投稿日:

eMAXIS Slim先進国株式インデックスをiDeCoで運用中|SBIで

「eMAXIS Slim先進国株式インデックスをSBIのiDeCoでやろうか迷ってる」

そんな人向けに書いた記事ですっっ(*´ω`*)

株式・FXの投資歴10年のわたしは今「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」をSBI証券のiDeCoで運用しています。

今回お伝えすることは

  • eMAXIS Slim先進国株式インデックスのiDeCo実績
  • 投資信託自体の過去成績
  • 今後の利息シミュレーション
  • SBI証券でのiDeCo取引のやり方

ですっ!

くまお教授
レッツゴー

SBIのiDeCo実績 | eMAXIS Slim先進国株式インデックス

現状iDeCoでeMAXIS Slim先進国株式インデックスを13万円とちょっとを運用しています。

実績は5月中旬で1.8%とそこそこ好調でした。

しかし一度5月末でマイナスに転じ、現在は以下の実績です

マイナスから+1.0%へと少し戻してきていますっ!

最近はアメリカやイギリス経済のあれこれで大きく揺れてますからね。

iDeCo全体の実績については以下をご覧ください。

私のiDeCo運用益・実績を当ブログで公開 | SBI証券
私のiDeCo運用益・実績を当ブログで公開 | SBI証券

今回はiDeCoの運用益・実績について、このブログで書いていきます。 ちなみにコストが最安かつ商品の質・量ともにすごいSBI証券で運用してるよ(*´꒳`*) 実績は随時更新していきますね。 iDeCo ...

続きを見る

「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」過去成績

くまお教授
ここからはeMAXIS Slim先進国株式インデックスが、発売以降どんな成績を今まで残してきたのかわかりますっ

emaxis slim先進国株式インデックスのパフォーマンス

※emaxis slim先進国インデックスは2017年2月に販売開始

  • 折れ線の基準価額が上にいくほど、あなたの資産が増えます
  • 青色の面積は純資産総額で、購入者の量。人気度がわかります

今のところ、トータルリターンは22.79%(2017年2月27日〜2019年4月26日時点)です。

順調に上がっているのがわかります!

ベンチマーク先(MSCIコクサイインデックス)の過去パフォーマンス

くまお教授
もっと前からの実績を知りたい人向けです!

eMAXIS Slim先進国株式インデックスは、まだ発売間もないため2017年からの実績しか存在ありませんが、成績を出す方法はあります。

eMAXIS Slim先進国株式インデックスは、MSCIコクサイインデックスという指数を目標(ベンチマーク)としほぼ同じ実績をたどっています。

つまりMSCIコクサイインデックスの過去の推移を見ればOKです。

くまお教授
MSCIコクサイインデックスの2007年からのチャートは以下のとおりです

※引用:ヤフーファイナンス

細かくて申し訳ないですが、ざっくり右肩上がりになっているのがわかっていただければOKです。

ご覧の通り長期で持っていれば、一時的にマイナスがありつつもどんどん上がっていってますね。

くまお教授
データで見ると以下の通り。年平均の利回りです
ベンチマーク先 対象投資信託 10年 20年 30年
MSCI コクサイ・インデックス eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 13.9% 5.2% 8.6%

30年間のスパンで見ると、年あたり平均8.6%上昇し続けていることになります。

これはかなり高い数値になります。

日本株より断然利息がよいです。

なお、その他のeMAXIS Slim先進国株式インデックスに関する評価については以下記事で詳しく書きました。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの評価を客観視した
eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの評価を客観視した

どうもくまおです! eMAXIS Slim先進国株式インデックスを検討している方向けに、評価を様々な観点から書いていきます。 くまお教授早速行くよ〜! 目次1 eMAXIS Slim 先進国株式インデ ...

続きを見る

補足

eMAXIS Slim先進国株式インデックスは、「eMAXIS先進国株式インデックス」が元となります。

その低コスト版として2017年に販売開始したのがeMAXIS Slim先進国株式インデックスです。

 

将来のSBI iDeCoの利息を試算してみる

先ほどお見せした30年間で年平均8.6%上昇し続けた場合、「eMAXIS Slim先進国株式インデックス」がSBIのiDeCoで将来どれほどの資産になるか試算をしてみます。

世界のGDPは止まることなく伸びていて、今後も成長し続けることが試算されていますので可能性は大いにあります。

iDeCoでは毎月5,000円以上または年間6万円以上の運用が必須なので、その条件に基づいて試算していきますね。

くまお教授
投資額別に3パターンを作ったよ

【①毎月5,000円をiDeCoで運用をし続けた場合】

年数 元本 資産評価額 利息 利率
10年目 600,000 945,898 352,676 58%
20年目 1,200,000 3,174,361 1,997,110 166%
30年目 1,800,000 8,424,453 6,684,828 371%

 

【②毎月10,000円をiDeCoで運用をし続けた場合】

年数 元本 資産評価額 利息 利率
10年目 1,200,000 1,891,896 705,454 58%
20年目 2,400,000 6,349,052 3,994,553 166%
30年目 3,600,000 16,849,776 13,370,532 371%

 

【③毎月30,000円をiDeCoで運用をし続けた場合】

年数 元本 資産評価額 利息 利率
10年目 3,600,000 5,675,867 2,116,544 58%
20年目 7,200,000 11,984,291 11,984,291 166%
30年目 10,800,000 50,550,994 40,113,276 371%

※いずれもCASIOの積立シミュレーションを利用


※月複利、課税なし、利息端数切り捨てで設定

長期で積み立てれば立てるほど伸びていくのがわかると思います。

これが複利の効果ですっっ!

将来の年金だけで生活していくのはこわいですから、早めにはじめておくことをオススメします。

SBI証券でiDeCo取引のやり方 | eMAXIS Slim先進国株式インデックス

SBI証券でiDeCoをはじめるには、以下の流れで作業する必要があります。

  1. 【必須】資料請求をする
  2. 申込書・説明書が家に届く
  3. 書類を記入して送付
  4. 審査が降りるのを待つ
  5. ID・パスワードが届く
  6. 運用を開始する

全ての工程が完了するのが長くて1~2ヶ月程度かかることがありますので、いったん早めに無料の資料請求をしておくことをおすすめします。

くまお教授
まずは資料請求が必ず必要だよ

iDeCoは国の制度ということもあり、紙での書類提出が必須だからです。

もっと詳しく知りたい方は以下記事で解説していますよ。

iDeCoのSBIでの始め方・口座開設の流れ|確定拠出年金
iDeCoのSBIでの始め方・口座開設の流れ|確定拠出年金

どうもくまおです! 私はiDeCo(確定拠出年金)の口座をSBI証券で作りました╰(*´︶`*)╯ iDecoって始め方がわかりづらいと思いませんか? そんな方向けに申し込みや口座開設の流れをちゃんと ...

続きを見る

まとめ | eMAXIS Slim先進国株式インデックスのiDeCoをSBIで始めた

投資なので一時的にはマイナスになることもありますが、自分の意志と関係なくiDeCoでは淡々とつみたてが可能なのでオススメします(*˘︶˘*)

なんせ60歳になるまで途中で引き出すことができないため、意思が弱く貯金が苦手な方におすすめですっ!

また給与などの税金が安くなるメリットもありがたいな(*´∀`*)

iDeCoは毎月5,000円から気軽に運用できます。

くまお教授
スマホを扱えるレベルの方なら、誰でも簡単に利用可能です。

現状は有名どころでSBI証券のセレクトプランのみが、eMAXIS Slim先進国株式インデックスのiDeCoに対応しています。

【無料】iDeCo資料請求について詳しく見る

  • この記事を書いた人
くまお教授@資産運用してる?

くまお教授

積立NISAやiDeCo、米国株、投資信託を毎月コツコツ。FP保有者。投資歴10年以上。尊敬する人はバフェット、推しキャラはSAOのアスナ。企業サイトも寄稿中!視聴者第一主義者。

YouTubeもやってます

Twitterはこちら

人気記事

1

「iDeCo(イデコ)を比較したときにどこがいいの?」 「色々みてみたものの実際に使っている人の意見を聞きたい」 という人向けです。 iDeCo(イデコ)は1つの金融機関でしか選べないため、絞らないと ...

積立NISAの証券会社でおすすめ口座は2社 | 本音 2

  どうもくまおです! 積立NISAを始めるなら証券会社の口座は「SBI証券」か「楽天証券」のどちらかがおすすめです。 私はどちらも口座を持っています。その理由や特徴をお伝えしますね╰(*´ ...

米国株はSBI証券+住信SBIネット銀行がおすすめな理由と買い方 3

「米国株はどこで、どうやって買うのがお得なの?」 「買い方がよくわからない」 そんな人向けです。 米国株をやる場合は為替コストがかかったりと、国内商品と勝手が違うのでしっかり特徴ややり方を知っておく必 ...

SBI証券×三井住友カードで積立NISAもポイント付く件 4

いよいよSBI証券でもクレカ払いが解禁されましたので、どんなサービスなのかくまお教授(@kumao__kumao)が解説していきます! 結論としてはなかなかいんじゃないのかなあというところです。 目次 ...

-iDeCo

Copyright© 資産運用してる? , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.