- 「積立NISAは毎月いくらからできるの?」
- 「月額いくら積立するのがベストなの?」
という人の疑問を解決しますヽ(=´▽`=)ノ
実際に私も積立NISA運用する前は悩んでいました。
積立NISAを使えば、普通は投資の利益に対してかかる税金20.315%が無料になります。しかも国が全面でバックアップしている制度なので安心です(*˘︶˘*)
この記事では株式・FXの投資歴10年のわたしが
- 積立NISAがいくらから投資可能か
- 投資家タイプ別のベストな投資金額
を解説しますね。
※動画でも解説しました。気軽に流し見したい方はこちらをどうぞ。
目次
積立NISAが毎月3万円から投資可能
積立NISAでいくらから運用できるからというと、毎月最低100円からです。
安すぎますよね。だから投資初心者の方でも練習がてら簡単に始めることができます。
証券会社によっては1,000円からでないとできないところもあります。
逆に最大で投資できる金額は毎月33,333円。年間でいうと40万円が上限枠になります。
積立NISAの制度ではこれが20年間可能(非課税が継続)になります。
タイプ別のベストな月額の積立金額
1ついえるのは、20年間つみたてNISAをしつづけて、途中で引き出す必要がないくらいの余裕資金で運用すべきだと私は思います。
イメージ
運用者別のおすすめ積立金額はこれだ!
「いや、だからいくら投資すればいいかわからないから」という方向けに!
あくまで目安ではありますが、パターン別に私の答えをお見せします!
貯金の半分を使った場合に、20年間のNISAが続けれるシミュレーションです。
条件 | 資産額 | |
①現在の貯金額 | ②今後の貯金可能額 | 毎月の積立目安 |
0円 | 0円 | 0円 |
100万円 | 0円 | 2,000円 |
1万円 | 7,000円 | |
3万円 | 17,000円 | |
500万円 | 0万円 | 10,000円 |
1万円 | 15,000円 | |
3万円 | 2.5万円 | |
1,440万円以上 | 金額問わず | 3万円 |
金額問わず | 6万円 | 3万円 |
33,333円が上限だが、管理が大変になるので最大でも3万円分の投資をする前提で計算
貯蓄の半分以下を積立NISAにした場合で算出
たとえば3万円の積立NISAをすすめられるのは以下のいずれかです。
- 貯金がなくても毎月6万円貯められる
- すでに1,440万円以上の貯金があるが今後貯金が見込めない
という感じです。
あと補足として、人によって生活費は違います。
だから先ほど説明した金額はあくまで参考にするくらいにして、自分にとっての余裕資金はどれくらいなのかを考えて金額を決めてくださいね。
積立金額を決める場合の心得
つみたてNISAは投資信託を買って運用する制度になります。
その投資信託は短期的にはプラスになることもあればマイナスにもなりえます。長期投資になるほどプラスになる可能性が高くなるので、短期的にマイナスのときに売らずに継続的につみたてられるかが非常に重要になってきます。
このように長く投資するのが、一番利益が出せる方法ですから、無理なく続けられる金額に設定すべきです。
必ず普段の生活に支障をきたさない余裕資産で運用するようにしてください。
例えば毎月1万円積み立てるなら年間12万円必要です。それだけの余裕資金があるという場合に投資してください。
一方でそれで生活に支障が出るなら、積立額を下げるべきです。
積立NISAは本来リスクを取って運用するものではないので、貯金は別途持った上で余裕資産でやるようにしてくださいね。
私は現在のところすべての枠を目一杯使ってはいなくて、毎月2万円ほどをつみたてNISAしています。
運用状況の一部は以下に書いているので、興味がある方はどうぞ
-
eMAXIS Slim先進国株式インデックスを楽天の積立NISAで運用してみた
「eMAXIS Slim先進国株式インデックスを楽天の積立NISAでやろうか迷ってる」 そんな人向けに書いた記事です。 投信信託も証券会社もいろいろ種類があってよくわかりませんよね。 くまお教授私くま ...
続きを見る
ただ念を押しますが、
毎月積立NISAをしたら将来いくらになるのか?
年利 | 元金 | 元金+利息 |
1% | 7,200,000 | 7,966,696 |
3% | 7,200,000 | 9,848,906 |
5% | 7,200,000 | 12,330,817 |
7% | 7,200,000 | 15,627,537 |
10% | 7,200,000 | 22,780,710 |
ここには年利1〜10%でそれぞれ書いていますが、実際は増え方としては、年利5%(1年あたりの利息)くらいが現実的です。
一応米国株の投資信託とかは年利7%以上で過去は動いていました。ただ将来の値動きはどうなるかはわからないので、いくつかパターンにわけて出しました。
おすすめの投資信託について、この記事の投資信託は何を買ったらいい?で解説していますよ。
より詳しいシミュレーションについては以下をどうぞ
-
積立NISAで儲かる金額を初心者向けに複利シミュレーション|最新版
「積立NISAで儲かる金額っていくら?」 という人の疑問を解決する記事です。 まだやったことない人は知らなくて当然ですよ(*˘︶˘*) くまお教授結論として短期ではあまり効果は期待できないですけど、長 ...
続きを見る
毎月積み立てる証券会社はどこがいい?
あわせて読みたい
どちらも商品数が「手数料安い&業界最大級&毎月100円から可能」という最強のメリットがあります。
個人的にはポイントが貯まる楽天証券がおすすめです。実際にわたしも楽天証券で積立NISAしてます。
銀行は手数料が高すぎるのでやめたほうがいいです。
-
楽天証券の口座開設の流れや手順を丁寧に解説 | 最新
「楽天証券の口座開設を検討しているけど、流れがよくわからないから手順を教えてほしい!」 そういう人向けに最近楽天証券を始めたばかりの私が、つまづいたポイントを中心に画像つきで流れを丁寧に解説します。 ...
続きを見る
積立NISAの投資信託は毎月何を買ったらいい?
積立NISAでは投資信託を選んで投資をします。
おすすめはeMAXIS Slimと付いた投資信託です。
特に
- 1. eMAXIS Slimシリーズ先進国株式:米国中心に、欧州などに投資
- 2. eMAXIS Slim米国株式S&P500:米国のみに投資
- 3. eMAXIS Slim全世界株式(日本除く):日本を除く先進国、新興国に投資
がおすすめです。
これを買っておけば間違いないと言えるほどの良い商品になります。
信託報酬料(運用会社に払うコスト)が安く、成績が良いためです。
特にeMAXIS Slimシリーズ先進国株式は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」において、2,000以上もある投資信託の中から1位にも選ばれています。
eMAXIS Slim米国株式S&P500は8位、eMAXIS Slim全世界株式(日本除く)は10位です。
私もすべて購入し運用中です。
よくある質問
途中でやめられるか
はい。積立NISAはいつでも途中で出金し、円に戻すことができます。
ただし一度使用した積立NISAの利用枠は、使用されたことになリますのでご注意ください。
例えば1万円の投資信託を買った場合、NISAの非課税枠が40万円から39万円に減ります。
つまり追加で積立できる上限が39万円になるんです。
ただし来年になったらまたリセットされます。
途中で金額変更できるか
年間40万円を超える範囲でなければ、何度でも変更可能です。
増やすことも減らすことも自由自在なので安心してください。
本当に税金が安くなるの?
はい。投資額や投資信託の利益にもよりますが、10万円〜最大500万円程度の節税効果があります。
節税とは、本来あなたが失うはずだった税金を払わなくて済むということです。
消費税は8とか10%ですが、株や投資信託は利益の約20.3%取られます(利益がない場合はかかりません)
そう考えるとかなりのコストなので、これがゼロになる積立NISAすごくないですか?
積立NISAと通常のNISAは併用できる?
併用できません。
どちらか一方の選んで適用できます。
通常の積み立てNISAは5年しか使えませんが、積立NISAは20年なので後者のほうが人気がありますね。
まとめ|投資する月額は人により異なる
だから何かしらは始めるべきです。
そのときもっとも堅実で、比較的リスクが少ないのがつみたてNISAです。
投資なので一時的にはマイナスになることもありますが、自分の意志と関係なく積立NISAは淡々とつみたてが可能なのでオススメします(*˘︶˘*)
ただし必ずしも投資枠いっぱいにやる必要はなく、あくまで余裕資金でやるといいですよ〜。
-
楽天証券の口座開設の流れや手順を丁寧に解説 | 最新
「楽天証券の口座開設を検討しているけど、流れがよくわからないから手順を教えてほしい!」 そういう人向けに最近楽天証券を始めたばかりの私が、つまづいたポイントを中心に画像つきで流れを丁寧に解説します。 ...
続きを見る
私は楽天カード決済でポイントが1%たまる楽天証券を選びました(。+・`ω・´)キラーン☆
圧倒的なお得さなので、最近は一番申込みが多い証券会社と言って間違いないんじゃないでしょうか。
-
つみたてNISAで楽天カードを使いポイントを得る方法|最新
「つみたてNISAを楽天カードで決済するとポイントが貯まるって本当?」 「設定方法が知りたいな」 そんな人に向けて書いています\(*ˊᗜˋ*)/ 株FX歴10年の私がお伝えしていきますね ...
続きを見る